「rumrum triplets(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

rumrum triplets(A)」(2022/08/26 (金) 01:43:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |LOUNGECORE|rumrum triplets|yu_tokiwa.djw|192|1541|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 3+皿の同時が多い。1P側は乱または鏡で -- 名無しさん (2012-10-15 19:29:14) - murmur地帯の後の難所で耐えられるかどうか -- 名無しさん (2012-10-16 15:16:28) - BPMがはやく全体的に詰まってる相当しんどい譜面。 -- 名無しさん (2012-10-16 16:22:52) - 忙しさはなかなかのものだけど、階段譜面自体は素直なので押しやすい。休憩が少ないので難やEXHは体力と集中力の勝負かも。 -- 名無しさん (2012-10-17 13:10:33) - 難やEXHを狙う際は歌詞に入る直前の部分に要注意 -- 名無しさん (2012-12-30 17:31:39) - 塊で落ちてくるので押しにくい -- 名無しさん (2013-02-02 21:18:59) - スコアが出にくく、A以降のスコア更新は適性レベルだとかなりきつい -- 名無しさん (2013-02-02 23:36:19) - ラスト殺しではないが何回か強めの皿複合がゴチャッと降ってくる、そこで削られないようにしてそれ以外のところをほぼ落とさない程度の地力が欲しい。 -- 名無しさん (2013-02-19 08:31:04) - いい高速の練習曲。難はサビからが勝負。皿複合がキツく、32分の配置もあるため認識力も必要(ランダムなら)。AreYouReady?の所まで行ったらウイニングラン。 -- 名無しさん (2013-06-17 03:24:10) - レイヤーの3人組がとても可愛い。初っ端からいきなりキツく、以後も皿絡みの乱打(?乱常備なので…)がキツい。物量はあるためmurmurよりも高速なれにいいかもしれない。 -- 名無しさん (2014-02-18 02:25:41) - ☆11の中でノーツは多めだが、強い発狂がなく、皿と階段をうまく見切れればクリアできる。ただし、smileをクリアできるくらいの地力は必要。また、乱推奨。また、今作の九段の3曲目だが、リランと違いゲージが一気に落とされることもないのでそれよりは簡単。 -- 名無しさん (2014-11-23 15:36:40) - 意外にも脇田曲の中では正規系が押しやすい?発狂などが特に押しやすい気がする。スピカやリランは明らかに正規ハズレだがこれは乱以外も視野か。 -- 名無しさん (2014-12-05 18:15:18) - 段位で抜けるだけなら楽なので、☆11でも弱いと思われがちだが、普通に中の上〜上の下ぐらいはある。特に減少量が多いノマゲ以上になると回復量以上に削られやすく、ゲージが上がらないことも。 -- 名無しさん (2015-04-26 21:01:57) - 全体的に難度が高く、はっきりとした回復箇所が少ないため、段位挑戦段階だとゲージ維持が精一杯かも。 -- 名無しさん (2015-04-28 22:51:53) - スノグもVEGAも易ついたけどこれ易でもゲージ乱高下する…段位認定でも普通のプレイでもあの3人組鬼畜だよ…(泣) -- 名無しさん (2015-07-21 23:01:35) - 乱が楽といわれてるが、実はそうでもなかったりする。ごちゃごちゃな所がかえって押しづらくなる事が多い -- 名無しさん (2015-10-14 21:37:57) - サビ前の軸みたいな所が一番難しい -- 名無しさん (2016-01-20 21:48:18) - 前作九段で回復だったから弱いイメージがあるけど難は正統派11上位 -- 名無しさん (2016-01-21 00:16:57) - ☆12へのステップアップにいい譜面 -- 名無しさん (2016-02-20 06:41:37) - この曲に限った訳ではないですが、乱ハズレは12レベルに匹敵するので事故に注意。 -- 名無しさん (2016-09-06 20:47:02) - まさに11の皿複合といった感じ。皿絡みをごまかさずに拾うことを意識 -- 名無しさん (2017-12-18 21:46:00) - 下からなら乱当たり待ち以外にない。 -- 名無しさん (2022-03-19 12:58:08) #comment // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |LOUNGECORE|rumrum triplets|yu_tokiwa.djw|192|1541|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 3+皿の同時が多い。1P側は乱または鏡で -- 名無しさん (2012-10-15 19:29:14) - murmur地帯の後の難所で耐えられるかどうか -- 名無しさん (2012-10-16 15:16:28) - BPMがはやく全体的に詰まってる相当しんどい譜面。 -- 名無しさん (2012-10-16 16:22:52) - 忙しさはなかなかのものだけど、階段譜面自体は素直なので押しやすい。休憩が少ないので難やEXHは体力と集中力の勝負かも。 -- 名無しさん (2012-10-17 13:10:33) - 難やEXHを狙う際は歌詞に入る直前の部分に要注意 -- 名無しさん (2012-12-30 17:31:39) - 塊で落ちてくるので押しにくい -- 名無しさん (2013-02-02 21:18:59) - スコアが出にくく、A以降のスコア更新は適性レベルだとかなりきつい -- 名無しさん (2013-02-02 23:36:19) - ラスト殺しではないが何回か強めの皿複合がゴチャッと降ってくる、そこで削られないようにしてそれ以外のところをほぼ落とさない程度の地力が欲しい。 -- 名無しさん (2013-02-19 08:31:04) - いい高速の練習曲。難はサビからが勝負。皿複合がキツく、32分の配置もあるため認識力も必要(ランダムなら)。AreYouReady?の所まで行ったらウイニングラン。 -- 名無しさん (2013-06-17 03:24:10) - レイヤーの3人組がとても可愛い。初っ端からいきなりキツく、以後も皿絡みの乱打(?乱常備なので…)がキツい。物量はあるためmurmurよりも高速なれにいいかもしれない。 -- 名無しさん (2014-02-18 02:25:41) - ☆11の中でノーツは多めだが、強い発狂がなく、皿と階段をうまく見切れればクリアできる。ただし、smileをクリアできるくらいの地力は必要。また、乱推奨。また、今作の九段の3曲目だが、リランと違いゲージが一気に落とされることもないのでそれよりは簡単。 -- 名無しさん (2014-11-23 15:36:40) - 意外にも脇田曲の中では正規系が押しやすい?発狂などが特に押しやすい気がする。スピカやリランは明らかに正規ハズレだがこれは乱以外も視野か。 -- 名無しさん (2014-12-05 18:15:18) - 段位で抜けるだけなら楽なので、☆11でも弱いと思われがちだが、普通に中の上〜上の下ぐらいはある。特に減少量が多いノマゲ以上になると回復量以上に削られやすく、ゲージが上がらないことも。 -- 名無しさん (2015-04-26 21:01:57) - 全体的に難度が高く、はっきりとした回復箇所が少ないため、段位挑戦段階だとゲージ維持が精一杯かも。 -- 名無しさん (2015-04-28 22:51:53) - スノグもVEGAも易ついたけどこれ易でもゲージ乱高下する…段位認定でも普通のプレイでもあの3人組鬼畜だよ…(泣) -- 名無しさん (2015-07-21 23:01:35) - 乱が楽といわれてるが、実はそうでもなかったりする。ごちゃごちゃな所がかえって押しづらくなる事が多い -- 名無しさん (2015-10-14 21:37:57) - サビ前の軸みたいな所が一番難しい -- 名無しさん (2016-01-20 21:48:18) - 前作九段で回復だったから弱いイメージがあるけど難は正統派11上位 -- 名無しさん (2016-01-21 00:16:57) - ☆12へのステップアップにいい譜面 -- 名無しさん (2016-02-20 06:41:37) - この曲に限った訳ではないですが、乱ハズレは12レベルに匹敵するので事故に注意。 -- 名無しさん (2016-09-06 20:47:02) - まさに11の皿複合といった感じ。皿絡みをごまかさずに拾うことを意識 -- 名無しさん (2017-12-18 21:46:00) - 下からなら乱当たり待ち以外にない。 -- 名無しさん (2022-03-19 12:58:08) - まさに個人差なんだろうけど、自分は下から目線こそ正規・鏡が無難に思えた(ノマゲの場合だが)。癖の少ない地力系の譜面なので、地力が足りないと全く箸にも棒にも…という感じだが、地力がつくと比較的楽にランプが点く。正規or鏡は、どちらも極端に難易度は変わらないので、やりやすいと感じた方で。 -- 名無しさん (2022-08-26 01:43:07) #comment // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: