「君のハートにロックオン(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

君のハートにロックオン(A)」(2023/02/05 (日) 03:34:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |トレンディーフュージョン|君のハートにロックオン(A)|Dr.Honda|260|1363|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 神曲ーーートレンディーよりも良い厨二。本当にかっこいい。譜面は1鍵バスがハマリヤスイ上、結構不規則なのでハードは注意。12分階段で回復できる実力があればノマゲは狙える。皿が多く絡むのも厄介。本田さんの譜面にしては少しぎこちない気もする。 -- 名無しさん (2011-09-17 00:33:37) - 速いテンポに早めに慣れてしまうのがポイントか。忙しい階段はreunionなんかで慣れていると楽に感じる。 -- 1P九段 (2011-10-17 01:01:20) - なんやかんや今作の☆11ではEX難付けやすい気がする 局所的な難所が少ない印象 -- 名無しさん (2011-12-24 16:23:56) - 個人差譜面に見えるが意外と地力譜面 -- 名無しさん (2011-12-24 22:41:46) - 階段が見切れるなら☆11の中でも早く埋まるかも。 &br()階段の性質は同じ☆11の蠍火と違って速い変わりにやや同色気味になってる -- 名無しさん (2012-03-06 14:06:18) - 高速階段に気を取られてバスでハマらないように。 -- 名無しさん (2013-03-06 02:53:49) - ☆11中位程度。16分換算でBPM195の階段となり、打鍵速度はプロンプトやスノグに近い。 階段の他に1バス軸要素もあり、リズムを崩すとハマりやすい。 -- 名無しさん (2013-07-15 20:52:24) - 階段苦手なら乱が有効か。 -- 名無しさん (2013-10-14 16:34:30) - 螺旋は早いのでそんなにBADハマりが起こらない 譜面傾向は24世紀に似ている? -- 名無しさん (2014-05-07 11:26:22) - 鍵盤の殆どが皿側に寄る大外れあり。正規、鏡もそこまで外れてる訳でもないので、乱一択って程でもない。高速階段の練習にどうぞ。 -- 名無しさん (2014-05-09 22:02:13) - 何度かの局所難で軸や階段は、R乱で大当たりになることもあるが、BPM260でBADハマりしないように注意。 -- 名無しさん (2014-10-06 16:01:47) - いるかどうかわからないけど小螺旋階段は得意だけどでかい階段は苦手な人は難逃げもあり。毎回最後の階段で逆ボするので難つけたら見事にクリアできました。 -- 名無しさん (2015-10-31 19:24:37) - グングニル灰に指が追いつかない人はこれをやるといいかも -- 名無しさん (2021-07-02 11:08:40) - 最後の休憩後に削られてノマゲが付かない。密度が上がった感じもしないので削られる理由が自分で分からないのがきつい。そこまでは曲が分かりやすいせいか高速曲の軸やBAD嵌り要素はあまりなく、螺旋は乱を付ければ乱打に感じると思う。 -- 名無しさん (2021-07-04 21:00:54) - 最後のブレイク以降は少し傾向が変わり、8分(=BPM130での16分)同時押しが多め。ここ自体がものすごい難所というわけではないが道中が体力要るし、往復の大階段が控えてるしで自分もここでよく落とされた。安定までは少し時間がかかるかも知れないけど、高速の階段譜面に付いていけるようになる上ではかなり練習になる -- 名無しさん (2021-08-19 21:11:19) - 乱でノマゲ。下から目線では、階段が得意でなければ、やはり乱当たり待ちが一番早いかな。ちなみに、乱かけてノマゲ狙うなら、この曲よりグングニルの方が簡単。自分はグングニルノマゲしてからこの曲をノマゲするのに1年くらいかかった…。 -- 名無しさん (2023-02-05 00:58:55) - ↑3 自分もそんな感じだったので、よくわかる。乱でなければ、ブレイク後はそこまで難しくないが、高速大階段が立ちはだかる。一方、乱をかけると高速大階段は無くなるものの、そこ以外が化ける(特にラスト)。なので、高速階段を取れるように頑張るか、地力を上げて乱で殴るか、ということになると思う。 -- 名無しさん (2023-02-05 01:42:39) #comment() //編集したコメ置き場 //- SP専用ページなのになんでDPの話するかなぁ -- 名無しさん (2011-12-24 02:25:29) // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |トレンディーフュージョン|君のハートにロックオン|Dr.Honda|260|1363|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 神曲ーーートレンディーよりも良い厨二。本当にかっこいい。譜面は1鍵バスがハマリヤスイ上、結構不規則なのでハードは注意。12分階段で回復できる実力があればノマゲは狙える。皿が多く絡むのも厄介。本田さんの譜面にしては少しぎこちない気もする。 -- 名無しさん (2011-09-17 00:33:37) - 速いテンポに早めに慣れてしまうのがポイントか。忙しい階段はreunionなんかで慣れていると楽に感じる。 -- 1P九段 (2011-10-17 01:01:20) - なんやかんや今作の☆11ではEX難付けやすい気がする 局所的な難所が少ない印象 -- 名無しさん (2011-12-24 16:23:56) - 個人差譜面に見えるが意外と地力譜面 -- 名無しさん (2011-12-24 22:41:46) - 階段が見切れるなら☆11の中でも早く埋まるかも。 &br()階段の性質は同じ☆11の蠍火と違って速い変わりにやや同色気味になってる -- 名無しさん (2012-03-06 14:06:18) - 高速階段に気を取られてバスでハマらないように。 -- 名無しさん (2013-03-06 02:53:49) - ☆11中位程度。16分換算でBPM195の階段となり、打鍵速度はプロンプトやスノグに近い。 階段の他に1バス軸要素もあり、リズムを崩すとハマりやすい。 -- 名無しさん (2013-07-15 20:52:24) - 階段苦手なら乱が有効か。 -- 名無しさん (2013-10-14 16:34:30) - 螺旋は早いのでそんなにBADハマりが起こらない 譜面傾向は24世紀に似ている? -- 名無しさん (2014-05-07 11:26:22) - 鍵盤の殆どが皿側に寄る大外れあり。正規、鏡もそこまで外れてる訳でもないので、乱一択って程でもない。高速階段の練習にどうぞ。 -- 名無しさん (2014-05-09 22:02:13) - 何度かの局所難で軸や階段は、R乱で大当たりになることもあるが、BPM260でBADハマりしないように注意。 -- 名無しさん (2014-10-06 16:01:47) - いるかどうかわからないけど小螺旋階段は得意だけどでかい階段は苦手な人は難逃げもあり。毎回最後の階段で逆ボするので難つけたら見事にクリアできました。 -- 名無しさん (2015-10-31 19:24:37) - グングニル灰に指が追いつかない人はこれをやるといいかも -- 名無しさん (2021-07-02 11:08:40) - 最後の休憩後に削られてノマゲが付かない。密度が上がった感じもしないので削られる理由が自分で分からないのがきつい。そこまでは曲が分かりやすいせいか高速曲の軸やBAD嵌り要素はあまりなく、螺旋は乱を付ければ乱打に感じると思う。 -- 名無しさん (2021-07-04 21:00:54) - 最後のブレイク以降は少し傾向が変わり、8分(=BPM130での16分)同時押しが多め。ここ自体がものすごい難所というわけではないが道中が体力要るし、往復の大階段が控えてるしで自分もここでよく落とされた。安定までは少し時間がかかるかも知れないけど、高速の階段譜面に付いていけるようになる上ではかなり練習になる -- 名無しさん (2021-08-19 21:11:19) - 乱でノマゲ。下から目線では、階段が得意でなければ、やはり乱当たり待ちが一番早いかな。ちなみに、乱かけてノマゲ狙うなら、この曲よりグングニルの方が簡単。自分はグングニルノマゲしてからこの曲をノマゲするのに1年くらいかかった…。 -- 名無しさん (2023-02-05 00:58:55) - ↑3 自分もそんな感じだったので、よくわかる。乱でなければ、ブレイク後はそこまで難しくないが、高速大階段が立ちはだかる。一方、乱をかけると高速大階段は無くなるものの、そこ以外が化ける(特にラスト)。なので、高速階段を取れるように頑張るか、地力を上げて乱で殴るか、ということになると思う。 -- 名無しさん (2023-02-05 01:42:39) #comment() //編集したコメ置き場 //- SP専用ページなのになんでDPの話するかなぁ -- 名無しさん (2011-12-24 02:25:29) // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: