「Never Fade Away(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Never Fade Away(A)」(2015/05/02 (土) 22:19:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |IIDX HANDZ UP!!|Never Fade Away|Sota Fujimori feat. dj MAX STEROID |170|1535|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - ブレイク前に対称地帯があり、☆11挑戦段階ではかなりきつい。皿複合同時押しも多く、見切り力が大事かと。 -- はむ (2011-05-23 04:13:33) - 良い感じに全体難な地力譜面。個人的に九段に入れて欲しかった。難所は前半だが、後半の乱打もそれなりの地力が必要なので、力は抜いても気を抜かないように。 -- 名無しさん (2011-05-24 17:04:42) - 高密度乱打→皿複合×3→高密度乱打の流れを素早く切り替える必要あり。ラストは若干殺し。 -- 名無しさん (2011-10-20 06:04:26) - 高速乱打に皿が絡み、運指と見切り力の良い練習になる -- 名無しさん (2012-02-16 00:35:54) - 押せたら楽しいだろうなーと思う譜面。Sota特有の16分から24分、同時押し皿複合などいろいろな要素が詰まってる -- 名無しさん (2013-10-17 14:36:03) - 高BPMでの対称、乱打、皿複合などNo.13(A)に近いが、ラストが難し目な為同曲より易ノマゲは難しい。難はほぼ同レベル。何故かかなりの空気曲だが、九段あたりの練習にいい譜面。 -- 名無しさん (2014-01-06 17:51:04) - 前半の対称がかなり速く感じる。 -- 名無しさん (2014-02-18 02:20:06) - ☆11の高密度に慣れるには最適な譜面。確かに存在感薄いが超良曲、良譜面。 -- 名無しさん (2015-05-02 19:10:13) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |IIDX HANDZ UP!!|Never Fade Away|Sota Fujimori feat. dj MAX STEROID |170|1535|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - ブレイク前に対称地帯があり、☆11挑戦段階ではかなりきつい。皿複合同時押しも多く、見切り力が大事かと。 -- はむ (2011-05-23 04:13:33) - 良い感じに全体難な地力譜面。個人的に九段に入れて欲しかった。難所は前半だが、後半の乱打もそれなりの地力が必要なので、力は抜いても気を抜かないように。 -- 名無しさん (2011-05-24 17:04:42) - 高密度乱打→皿複合×3→高密度乱打の流れを素早く切り替える必要あり。ラストは若干殺し。 -- 名無しさん (2011-10-20 06:04:26) - 高速乱打に皿が絡み、運指と見切り力の良い練習になる -- 名無しさん (2012-02-16 00:35:54) - 押せたら楽しいだろうなーと思う譜面。Sota特有の16分から24分、同時押し皿複合などいろいろな要素が詰まってる -- 名無しさん (2013-10-17 14:36:03) - 高BPMでの対称、乱打、皿複合などNo.13(A)に近いが、ラストが難し目な為同曲より易ノマゲは難しい。難はほぼ同レベル。何故かかなりの空気曲だが、九段あたりの練習にいい譜面。 -- 名無しさん (2014-01-06 17:51:04) - 前半の対称がかなり速く感じる。 -- 名無しさん (2014-02-18 02:20:06) - ☆11の高密度に慣れるには最適な譜面。確かに存在感薄いが超良曲、良譜面。 -- 名無しさん (2015-05-02 19:10:13) - 実は正規フルコンがかなり楽な部類。が、対称地帯に癖がついたら一気に遠のくので運が良ければ程度に考えるべし -- 名無しさん (2015-05-02 22:19:05) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: