「Light Shine(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Light Shine(A)」(2023/09/10 (日) 09:30:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |BUBBLEGUM DANCE|Light Shine|Ryu☆|140|988|88%(2013/10/26)| **攻略・コメント - 皿:一回目[ピン・ピン][サソデソ][デッ・ション][デデデデ] -- 名無しさん (2010-09-24 13:57:32) - 皿:三回目[デッ・デド][*デドッ][デデドッ][デデデデ] 分かりにくくてゴメン。 -- 名無しさん (2010-09-24 14:01:22) - 皿が回せない人は↑上から2つのコメントでリズムの確認を。自分はあのコメでクリアできた。皿以外は同時押しがメイン。CNも絡んでくるが慌てずに処理しよう。曲のリズムがわかりやすいのでリズムに乗って楽しく叩いてれば押せる。そんな譜面。 -- 名無しさん (2011-02-25 12:58:10) - ペイペイサオマケチェストンヘヘヘヘ -- 名無しさん (2011-04-16 11:09:13) - 前半のプチデニム的な所と皿が難しいのでハード難易度は高め 逆に後半は☆9レベルなのでノマゲはかなり楽 右手が得意なら正規、左なら鏡推奨 -- 名無しさん (2011-04-16 13:38:24) - CN楽しいです -- 名無しさん (2011-05-20 22:02:31) - チンチン ソノバデ ピストン ペペペペ これが最強に覚えやすい -- 名無しさん (2011-05-22 00:13:33) - ↑クソワロタwwネタかと思ったら普通に覚えやすい。オススメ。 -- 名無しさん (2011-05-22 12:52:48) - ↑普通に音覚えた方が早くね?というかそこあんま難しくないし・・・。 -- 名無しさん (2011-05-23 16:03:08) - 二重階段で2%になってもノマゲは余裕 -- 名無しさん (2011-10-15 01:45:28) - やってて楽しい譜面。 -- 名無しさん (2012-03-06 14:04:25) - 道中が難しいがノマゲは簡単 なのでvippass使わずCNの練習ができる -- 名無しさん (2013-01-27 17:56:50) - 曲名はlightだけど譜面は全然lightじゃない。左右にふられるキックをいかに捌けるかがポイント。 -- 名無しさん (2014-04-01 12:31:13) - S乱面白い。二重階段地帯が同時押し縦連発狂になり、CNも難化。でも後半はただの8分同時押しなのでS乱でもノマゲ易は容易。 -- 名無しさん (2014-07-13 21:07:03) - スコア易、後半易とノック曲として非常に優秀。二重階段地帯は35鍵の押しすぎによるBADハマりに注意。エクハはそれだけで即死する。 -- 名無しさん (2014-09-23 00:52:05) - ノマゲ簡単に超せたからといって生半可な気持ちでハードに挑むと痛い目に合う曲。連皿、CN、連打と即死要素が多い。 -- 名無しさん (2014-10-29 20:13:33) - ↑4  「Light Shine」=「軽く死ね」って意味なら合ってるかも(笑) と思えるぐらい難は危険。 -- 名無しさん (2014-11-02 00:22:29) - ところでこの曲のラップはなぜ連皿にしてくれなかったのだろう…bass 2 bass凄くすきなのになぁ。 -- 名無しさん (2015-02-13 03:02:47) - チャーシューメン -- 名無しさん (2016-11-30 21:04:30) - ラップを全部皿にアサインしたL譜面(☆11?)が欲しい -- 名無しさん (2017-12-12 21:54:28) - 地力が皆伝クラスになると鍵盤で力みすぎてcnを取りこぼしたりcnにくっついてるノーツを取りこぼしたりしてエクハで即死することがあるわしみたいなアホ人間がいるので調子に乗らずにCNの配置をしっかり見て、丁寧に押すことが大事。 -- 名無しさん (2019-01-25 08:18:03) - 運指使えばめっちゃ楽にノマゲ行ける -- 名無しさん (2020-05-26 09:54:14) - 中盤の二重階段が若干きついけど8分主体でスコアも出やすくノマゲも簡単 -- 名無しさん (2020-11-04 11:52:51) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //88%(2013/10/26)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |BUBBLEGUM DANCE|Light Shine|Ryu☆|140|988|88%(2013/10/26)| **攻略・コメント - 皿:一回目[ピン・ピン][サソデソ][デッ・ション][デデデデ] -- 名無しさん (2010-09-24 13:57:32) - 皿:三回目[デッ・デド][*デドッ][デデドッ][デデデデ] 分かりにくくてゴメン。 -- 名無しさん (2010-09-24 14:01:22) - 皿が回せない人は↑上から2つのコメントでリズムの確認を。自分はあのコメでクリアできた。皿以外は同時押しがメイン。CNも絡んでくるが慌てずに処理しよう。曲のリズムがわかりやすいのでリズムに乗って楽しく叩いてれば押せる。そんな譜面。 -- 名無しさん (2011-02-25 12:58:10) - ペイペイサオマケチェストンヘヘヘヘ -- 名無しさん (2011-04-16 11:09:13) - 前半のプチデニム的な所と皿が難しいのでハード難易度は高め 逆に後半は☆9レベルなのでノマゲはかなり楽 右手が得意なら正規、左なら鏡推奨 -- 名無しさん (2011-04-16 13:38:24) - CN楽しいです -- 名無しさん (2011-05-20 22:02:31) - チンチン ソノバデ ピストン ペペペペ これが最強に覚えやすい -- 名無しさん (2011-05-22 00:13:33) - ↑クソワロタwwネタかと思ったら普通に覚えやすい。オススメ。 -- 名無しさん (2011-05-22 12:52:48) - ↑普通に音覚えた方が早くね?というかそこあんま難しくないし・・・。 -- 名無しさん (2011-05-23 16:03:08) - 二重階段で2%になってもノマゲは余裕 -- 名無しさん (2011-10-15 01:45:28) - やってて楽しい譜面。 -- 名無しさん (2012-03-06 14:04:25) - 道中が難しいがノマゲは簡単 なのでvippass使わずCNの練習ができる -- 名無しさん (2013-01-27 17:56:50) - 曲名はlightだけど譜面は全然lightじゃない。左右にふられるキックをいかに捌けるかがポイント。 -- 名無しさん (2014-04-01 12:31:13) - S乱面白い。二重階段地帯が同時押し縦連発狂になり、CNも難化。でも後半はただの8分同時押しなのでS乱でもノマゲ易は容易。 -- 名無しさん (2014-07-13 21:07:03) - スコア易、後半易とノック曲として非常に優秀。二重階段地帯は35鍵の押しすぎによるBADハマりに注意。エクハはそれだけで即死する。 -- 名無しさん (2014-09-23 00:52:05) - ノマゲ簡単に超せたからといって生半可な気持ちでハードに挑むと痛い目に合う曲。連皿、CN、連打と即死要素が多い。 -- 名無しさん (2014-10-29 20:13:33) - ↑4  「Light Shine」=「軽く死ね」って意味なら合ってるかも(笑) と思えるぐらい難は危険。 -- 名無しさん (2014-11-02 00:22:29) - ところでこの曲のラップはなぜ連皿にしてくれなかったのだろう…bass 2 bass凄くすきなのになぁ。 -- 名無しさん (2015-02-13 03:02:47) - チャーシューメン -- 名無しさん (2016-11-30 21:04:30) - ラップを全部皿にアサインしたL譜面(☆11?)が欲しい -- 名無しさん (2017-12-12 21:54:28) - 地力が皆伝クラスになると鍵盤で力みすぎてcnを取りこぼしたりcnにくっついてるノーツを取りこぼしたりしてエクハで即死することがあるわしみたいなアホ人間がいるので調子に乗らずにCNの配置をしっかり見て、丁寧に押すことが大事。 -- 名無しさん (2019-01-25 08:18:03) - 運指使えばめっちゃ楽にノマゲ行ける -- 名無しさん (2020-05-26 09:54:14) - 中盤の二重階段が若干きついけど8分主体でスコアも出やすくノマゲも簡単 -- 名無しさん (2020-11-04 11:52:51) - SIRIUS初出のCN曲だけど最近の譜面にも応用出来そうと言うか、割と実践的な配置が多い気がする。ハード以上は二重階段に慣れるのと、連皿のリズムを覚えてから挑むのが賢明。ほどよいBPMなのもあり正確に押せるようになるととても面白い譜面 -- 名無しさん (2023-01-19 22:26:48) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //88%(2013/10/26)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: