「moon_child(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

moon_child(H)」(2023/05/11 (木) 01:27:50) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |POST ROCK|moon_child|少年ラジオ|130-160|1026|55%(2013/10/26)| - 灰に限った事じゃないけど、最初徐々に加速してるので緑数字は普段使ってる数字に更に1/10を足したくらいにすると、加速し切ったときに大体同じになる。 例)普段300なら+30で330に設定するとよい。 -- 名無しさん (2010-08-11 11:42:14) - 序盤の 67656765・・・ のトリルっぽいヤツは穴でも(ゴミが付くけど)出てくる。これができると九段ボスの初めが回復地帯になるため要練習。 -- 名無しさん (2010-08-11 11:45:29) - 乱を付けたらラストでわしゃわしゃしてクリアできた。穴には無い縦連でBADはまりしないように。 -- 名無しさん (2011-06-30 18:06:23) - ☆10埋め最中の人は乱一択。最初左右に片寄ると当たり?途中にデニム気味なのが落ちてきてごっそりゲージを持ってかれるが、よく見ると連打が含まれてるのでそれだけ拾えばなんとか維持はできる。最後の回復でBAD・GOODハマリすると元も子もないので終始気を抜かない -- 名無しさん (2011-11-01 21:47:22) - 終盤に入る直前の発狂で如何に削られないかがカギ &br()挑戦段階で乱付きの人でも同様 &br()超当たりすると☆9上位より楽、埋めるだけなら意外と速いと思う -- 名無しさん (2011-11-02 15:00:58) - 乱で当たると六段レベルでもノマゲ可能。正規ノマゲが安定してきたら七段~八段レベル -- 名無しさん (2012-01-21 13:36:53) - 乱で難をつけたときは休憩前の同時トリルに注意。ハズレるとゲージがすっからかんに(笑) -- 名無しさん (2012-01-27 15:11:15) - 目の錯覚のせいかbpm160基準で調整すると遅く感じる。高スコア狙う人はどのくらいが丁度良いのかよく研究するといい。個人差は有ります -- 名無しさん (2012-01-27 17:14:19) - 難狙うなら乱オススメ 全体的に押しやすくなり、発狂までのゲージを残せる -- 名無しさん (2012-03-19 16:41:24) - ラス殺しではないものの、発狂で空になったらおしまい -- 名無しさん (2012-08-14 00:05:57) - 乱推奨。しかしまぁトリルでmosaicみたいになって、隣接苦手で更に難だと『あ、死んだな…』ってなるので気を付けましょう。 -- 名無しさん (2012-12-18 20:03:22) - 難を狙うのなら乱にした方がいい。自分は何故か正規の時に難が埋まったが、前半のトリルがかなりきつかったので… -- 名無しさん (2013-04-16 01:10:12) - FHSを使ってる人は最初はHSを1段階だけ下げて、開幕の螺旋が終わった頃に少しだけ間が空いているので急いでスタートボタンを押しながら皿を押せばスピードを元に戻せます -- 名無しさん (2013-09-30 12:32:52) - 最後の7鍵連打はBAD嵌り注意。この曲で嵌る人はBLACK.でも嵌ると思う。 -- 名無しさん (2013-11-17 09:47:42) - 乱でもトリルが外れる時は外れるので油断しないのが吉。難の難所は前半の同時押しトリルと65小節目の局所発狂。 -- 名無しさん (2014-01-14 22:57:49) - この曲ってスコア出やすいのかな?4段なんだけど同段位平均が曲のレベルのわりにやけに高い -- 名無しさん (2014-09-02 19:40:46) - ↑乱で当たればスコアもクリアも楽になるけど、普通の四段が手を出すレベルでもないからあまりあてにならない数字の可能性も -- 名無しさん (2014-09-02 19:59:35) - ↑2 七級で冥穴やるのとあんまり変わらんよ この譜面も四段がやるようなものじゃないし -- 名無しさん (2014-09-02 20:13:00) - 一応、序盤の螺旋はまちこの唄穴が参考になるが…はっきり言って☆10挑戦レベルを逸脱しているため素直に乱で。 -- 名無しさん (2014-09-05 18:22:14) - 最後の縦連が回復にもなったり殺しにもなったりする。だから必ずFASTSLOWの判定を付けてそれを良く見て落ち着いてボタンを押すタイミングを調整しよう -- 名無しさん (2015-09-23 21:18:28) - 2P側で始めの螺旋は五鍵を左手で取ることを覚えたら、誤魔化す必要が無くなった。 -- 名無しさん (2016-11-09 21:57:01) - 誤魔化すと言うかあれくらいの螺旋なら片手で捌ける練習しないと先がないよ。 -- 名無しさん (2016-11-10 00:11:46) - ごちゅーこくどーも。朧気だがゴミの多いA譜面の方は右手だけで拾えてたみたいだから、どうもリズムが狂ってたようだ -- 名無しさん (2016-11-10 00:51:36) - 開幕の螺旋は挑戦レベルでも十分ついていける、逆に全然出来なかったら後半もっと出来ないと思う。 -- 名無しさん (2017-02-21 21:52:48) - 1Pで中伝までとっているが、いまだに序盤の螺旋階段が意味わからん。正規だとエクハはそこでいつも落ちる。7段があれできるのか? -- 名無しさん (2019-04-06 00:33:55) - むしろ中伝であれ捌けない方がまずいと思うが…とは言っても正規は螺旋に限らず全体的に叩きづらいので乱推奨。癖もそこそこ付きやすい。 -- 名無しさん (2019-04-06 00:58:02) - 序盤螺旋叩けないなら8分リズムで、 -- 名無しさん (2019-04-06 18:06:17) - 最後の縦連かなりハマりやすいから注意 -- 名無しさん (2020-03-22 18:57:21) - 乱はトリルが難化するのでおすすめしない -- 名無しさん (2020-09-17 07:55:27) - 毎作クリアレートが低い灰譜面の一つで、今作でも60%割れ 対称トリルで当たり外れが出やすいが、終盤が延々16分階段なのでスコアやノマゲ以下に関しては乱が楽になりやすい。ラストの軸はちょっとBPMが落ちてるので気持ち遅めに押さないとハマる -- 名無しさん (2023-05-10 22:27:05) - 七段ボスで唯一あのサファリを超える譜面。 -- 名無しさん (2023-05-11 00:00:01) - そんなわけない -- 名無しさん (2023-05-11 00:18:55) - CS9thが発売されたくらいの時ACはハピスカのサファリ抜けて七段だったけど、CS9thの七段ボスのムーンチャの螺旋、対象、発狂が全く見えなくて落ちてた経験から、適正からしたらこっちのほうが難しいはず。案の定ハピスカ八段3曲目ににムーンチャが入ってたし。 -- 名無しさん (2023-05-11 00:49:05) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //60% (2013/07/27) //55%(2013/10/26)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |POST ROCK|moon_child|少年ラジオ|130-160|1026|55%(2013/10/26)| - 灰に限った事じゃないけど、最初徐々に加速してるので緑数字は普段使ってる数字に更に1/10を足したくらいにすると、加速し切ったときに大体同じになる。 例)普段300なら+30で330に設定するとよい。 -- 名無しさん (2010-08-11 11:42:14) - 序盤の 67656765・・・ のトリルっぽいヤツは穴でも(ゴミが付くけど)出てくる。これができると九段ボスの初めが回復地帯になるため要練習。 -- 名無しさん (2010-08-11 11:45:29) - 乱を付けたらラストでわしゃわしゃしてクリアできた。穴には無い縦連でBADはまりしないように。 -- 名無しさん (2011-06-30 18:06:23) - ☆10埋め最中の人は乱一択。最初左右に片寄ると当たり?途中にデニム気味なのが落ちてきてごっそりゲージを持ってかれるが、よく見ると連打が含まれてるのでそれだけ拾えばなんとか維持はできる。最後の回復でBAD・GOODハマリすると元も子もないので終始気を抜かない -- 名無しさん (2011-11-01 21:47:22) - 終盤に入る直前の発狂で如何に削られないかがカギ &br()挑戦段階で乱付きの人でも同様 &br()超当たりすると☆9上位より楽、埋めるだけなら意外と速いと思う -- 名無しさん (2011-11-02 15:00:58) - 乱で当たると六段レベルでもノマゲ可能。正規ノマゲが安定してきたら七段~八段レベル -- 名無しさん (2012-01-21 13:36:53) - 乱で難をつけたときは休憩前の同時トリルに注意。ハズレるとゲージがすっからかんに(笑) -- 名無しさん (2012-01-27 15:11:15) - 目の錯覚のせいかbpm160基準で調整すると遅く感じる。高スコア狙う人はどのくらいが丁度良いのかよく研究するといい。個人差は有ります -- 名無しさん (2012-01-27 17:14:19) - 難狙うなら乱オススメ 全体的に押しやすくなり、発狂までのゲージを残せる -- 名無しさん (2012-03-19 16:41:24) - ラス殺しではないものの、発狂で空になったらおしまい -- 名無しさん (2012-08-14 00:05:57) - 乱推奨。しかしまぁトリルでmosaicみたいになって、隣接苦手で更に難だと『あ、死んだな…』ってなるので気を付けましょう。 -- 名無しさん (2012-12-18 20:03:22) - 難を狙うのなら乱にした方がいい。自分は何故か正規の時に難が埋まったが、前半のトリルがかなりきつかったので… -- 名無しさん (2013-04-16 01:10:12) - FHSを使ってる人は最初はHSを1段階だけ下げて、開幕の螺旋が終わった頃に少しだけ間が空いているので急いでスタートボタンを押しながら皿を押せばスピードを元に戻せます -- 名無しさん (2013-09-30 12:32:52) - 最後の7鍵連打はBAD嵌り注意。この曲で嵌る人はBLACK.でも嵌ると思う。 -- 名無しさん (2013-11-17 09:47:42) - 乱でもトリルが外れる時は外れるので油断しないのが吉。難の難所は前半の同時押しトリルと65小節目の局所発狂。 -- 名無しさん (2014-01-14 22:57:49) - この曲ってスコア出やすいのかな?4段なんだけど同段位平均が曲のレベルのわりにやけに高い -- 名無しさん (2014-09-02 19:40:46) - ↑乱で当たればスコアもクリアも楽になるけど、普通の四段が手を出すレベルでもないからあまりあてにならない数字の可能性も -- 名無しさん (2014-09-02 19:59:35) - ↑2 七級で冥穴やるのとあんまり変わらんよ この譜面も四段がやるようなものじゃないし -- 名無しさん (2014-09-02 20:13:00) - 一応、序盤の螺旋はまちこの唄穴が参考になるが…はっきり言って☆10挑戦レベルを逸脱しているため素直に乱で。 -- 名無しさん (2014-09-05 18:22:14) - 最後の縦連が回復にもなったり殺しにもなったりする。だから必ずFASTSLOWの判定を付けてそれを良く見て落ち着いてボタンを押すタイミングを調整しよう -- 名無しさん (2015-09-23 21:18:28) - 2P側で始めの螺旋は五鍵を左手で取ることを覚えたら、誤魔化す必要が無くなった。 -- 名無しさん (2016-11-09 21:57:01) - 誤魔化すと言うかあれくらいの螺旋なら片手で捌ける練習しないと先がないよ。 -- 名無しさん (2016-11-10 00:11:46) - ごちゅーこくどーも。朧気だがゴミの多いA譜面の方は右手だけで拾えてたみたいだから、どうもリズムが狂ってたようだ -- 名無しさん (2016-11-10 00:51:36) - 開幕の螺旋は挑戦レベルでも十分ついていける、逆に全然出来なかったら後半もっと出来ないと思う。 -- 名無しさん (2017-02-21 21:52:48) - 1Pで中伝までとっているが、いまだに序盤の螺旋階段が意味わからん。正規だとエクハはそこでいつも落ちる。7段があれできるのか? -- 名無しさん (2019-04-06 00:33:55) - むしろ中伝であれ捌けない方がまずいと思うが…とは言っても正規は螺旋に限らず全体的に叩きづらいので乱推奨。癖もそこそこ付きやすい。 -- 名無しさん (2019-04-06 00:58:02) - 序盤螺旋叩けないなら8分リズムで、 -- 名無しさん (2019-04-06 18:06:17) - 最後の縦連かなりハマりやすいから注意 -- 名無しさん (2020-03-22 18:57:21) - 乱はトリルが難化するのでおすすめしない -- 名無しさん (2020-09-17 07:55:27) - 毎作クリアレートが低い灰譜面の一つで、今作でも60%割れ 対称トリルで当たり外れが出やすいが、終盤が延々16分階段なのでスコアやノマゲ以下に関しては乱が楽になりやすい。ラストの軸はちょっとBPMが落ちてるので気持ち遅めに押さないとハマる -- 名無しさん (2023-05-10 22:27:05) - 七段ボスで唯一あのサファリを超える譜面。 -- 名無しさん (2023-05-11 00:00:01) - そんなわけない -- 名無しさん (2023-05-11 00:18:55) - CS9thが発売されたくらいの時ACはハピスカのサファリ抜けて七段だったけど、CS9thの七段ボスのムーンチャの螺旋、対象、発狂が全く見えなくて落ちてた経験から、適正からしたらこっちのほうが難しいはず。案の定ハピスカ八段3曲目ににムーンチャが入ってたし。 -- 名無しさん (2023-05-11 00:49:05) - どっちが強いかは人によるだろうけど癖の付きやすさで言えばサファリにも引けを取らない譜面。端に寄った螺旋や対称二重トリルは繰り返しやるとすぐ癖付くので正規鏡での粘着はNG。現行の作品でもINFINITASで灰が八段3曲目、穴が九段ボスに居るので受けるつもりのある人は普段正規でやるのは控えておいた方がよさげ。 -- 名無しさん (2023-05-11 01:27:50) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) //60% (2013/07/27) //55%(2013/10/26)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: