「Blue Rain(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Blue Rain(A)」(2022/02/23 (水) 19:40:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| | TRANCE |Blue Rain|dj TAKA VS Ryu☆|144|1149|?| - 地力譜面。故に攻略はひたすら地力を身に付けるのみ。クエと傾向が似ており、どちらかが越せた頃にはもう一方も越せるようになっているといった感じ。発狂は確か二回やってきた気がするが、クエの発狂よりは易しめか。OPはお好みで。 -- 名無しさん (2009-08-23 06:26:31) - 追記 &br()言うまでもないが、認識力強化にも最適な曲。クセも無いため、緑ランプからフルコンまで、末永くお世話になれる。オススメ。 -- 名無しさん (2009-08-23 06:30:28) - クエと違って3個以上の同時押しが頻繁に登場するので人によってはこちらの方が難しく感じるかも。 -- 名無しさん (2009-10-04 23:33:12) - 青雨先生です。穴クエと共にどうぞ。個人的には穴クエよりは難所も多く難易度は高めに感じますが、人それぞれでしょう。自分の場合BP数は穴クエとほぼ変わりません。穴クエの発狂が見切れ押せるようになっていればクリアは簡単かと思います。 -- 名無しさん (2009-11-30 00:01:21) - クエと違い、発狂で2%になってしまってもクリア可能。そのためノマゲなら☆11で見ても割と楽な方。ただし難は別で完全に高い地力が問われる。 -- 名無しさん (2009-11-30 00:12:02) - クエより仕組世界穴の方が譜面傾向似ている気がする。同時押し発狂の基礎を身につけられる曲なのでやりこみをお勧め -- 名無しさん (2010-03-28 12:23:12) - 一応発狂後で100%以上回復できるが、ラストがそこそこの密度。地力が無いとクエよりも難しく感じるはず -- 名無しさん (2010-03-28 18:47:36) - 正規は中盤が見やすいが終盤が打ちにくく、乱は中盤が若干難化するが終盤が楽になるように感じた。ちなみにどちらも楽しい譜面。 -- 名無しさん (2010-04-27 02:54:12) - 難安定しない人は、特に乱時の発狂終盤の軸の位置に注意。これがずれてがっつり削られて閉店する可能性あり。発狂を抜けれるくらいならラスは難しくないはず。ノマゲで発狂後に回復してる人は、外れていると叩きにくい場合がある。最後まで気を抜かずに叩こう。 -- 名無しさん (2010-09-06 07:41:43) - 2%安定なレベルだがBP60と異常に少ない...餡蜜しやすい曲? -- 名無しさん (2011-11-04 17:26:46) - 中盤に難所有り。その正体は2つ同時押しが16分でずっと振ってくるという譜面。☆11挑戦レベルだと見切れないと思うが、↑の方々が言ってるようにかなり地力上げに最適な譜面なのでやり込もう -- 名無しさん (2011-11-30 14:30:19) - 上に発狂で2%でもクリア可能とあるが、発狂2%安定だと後半もそれなりに密度があるのでクリアは難しいか &br()中盤の24分?に入る前にバスの軸みたいなのがあって乱の時には意識するとズレ辛いかも &br()クエよりはちょい難しいかな -- 名無しさん (2012-02-07 05:15:55) - 同時押し系の乱打だからクエとは傾向が違う、出来ない人は同時押し譜面で同時押しの引き出しを増やしてみよう -- 名無しさん (2012-06-14 21:06:37) - 密度は高いが速度はそんなに早くないのでわしゃわしゃするよかちゃんと見て押せば案外取れる -- 名無しさん (2012-07-15 00:24:04) - 中盤の発狂である程度残ればラストが得意なら簡単に感じる、叩けないうちは酷いと思うかもしれないけど叩けると楽しい譜面だと思う。 -- 名無しさん (2012-09-23 20:29:35) - 練習曲としては穴クエ以上、一部リズム取りにくいが全体的に密度が高くて同時押し押しの練習にもなる -- 名無しさん (2012-10-07 23:38:40) - 1Pで苦手意識を感じる人は鏡もあり。軸の意識が無くなって叩きやすくなる -- 名無しさん (2012-10-08 10:55:55) - この手の曲は目線を普段より高めにしてみると見切りやすくなる -- 名無しさん (2012-12-27 05:14:28) - ラストの配置はMENDES灰や3y3s灰の序盤に通じるものがあると思う、1p1048式は正規が当たりなのでラストが押せなければまだ地力不足 -- 名無しさん (2013-03-04 13:32:43) - ラストは3つ同時押しが混じってくるので人によっては発狂より苦手かも。乱かけると穴クエ安定の人でも落ちたりするのであまり気を落とす必要はない。 -- 名無しさん (2013-03-04 17:52:10) - 発狂の後に軸押しがある。4軸とかだと結構しんどいかも。ラストは回復なのでしっかりとってこう。フルコン狙いのときは24部は餡蜜がいいと思う。 -- 名無しさん (2013-04-12 21:45:16) - 正規で序盤乱打の抜け(32分ロールの直前)と中盤発狂の後半(左側トリルの直後)にあるドイトみたいな歯抜けバスドラが妙にハマりやすい -- 名無しさん (2013-04-14 13:46:45) - ノート数が少ないので密度が低いと思うかもしれないが、それは一部分にノートが集中しているから。難抜けには穴クエ難安定か、穴アンセムノマゲ安定くらいは必要。 -- 名無しさん (2013-05-03 15:57:30) - 上の方にもあるように、クエとは微妙にベクトルが違う。BPM11の差は意外とでかい。その点でも、仕組太陽の終盤が1番近いと思う。さらに強化するとブロークンになる。 -- 名無しさん (2013-05-12 10:06:39) - 終盤は中盤にない3個同時押しとかあるし、所々歯抜けてるからね。 &br()中盤は中盤で2個押しラッシュ後の軸が曲者だが… -- 名無しさん (2013-10-22 21:46:49) - クエは発狂が強い分、中盤なのである程度維持できれば回復できる こいつはクエよりやや見切りやすいが終盤ラストまで微発狂が続くので見切れてない状態ではクリア不可能 -- 名無しさん (2013-10-24 01:45:45) - 前半と終盤の乱打の中には3つや4つの同時押しが平然と混ざってくるため、以外と全体的に難しい。発狂で減ったゲージを同時押しで更に削られ、ろくに回復できず落ちてしまうことも。乱ノックするならそのあたりをちゃんと拾うことでクエ穴より練習になる領域が広い。ただしBPMが遅いので中盤発狂は微妙に弱いかもしれない。 -- 名無しさん (2013-11-30 19:32:24) - クエーサーは乱打中心の発狂だがこちらは同時押し寄りの発狂で属性が違う。どちらも安定して叩けるようになれば地力十分と言える -- 名無しさん (2013-12-16 11:43:29) - クエと比べたら、同時押しが多くレーンにやや偏りがあるので当たり外れの幅が若干大きい。酷い時は中盤発狂が殆ど片側に寄ったりする。前作十段で金十字WW白いけど、これの超ハズレはBP20ぐらい出る。 -- 名無しさん (2014-01-12 13:10:34) - 1Pなら正規が押しやすいと思う。曲をよく聞いてリズム良く押そう! -- 名無しさん (2014-09-02 17:43:23) - なんとなくリズムが癖がつきやすい為、手応えを感じないなら☆10~☆11を多少回して改めて挑戦したいところ。 -- 名無しさん (2014-11-20 00:40:16) - 穴クエハードして発狂がカスに見えても、こっちは見えない。押しづらさもあるので、指の独立性が無いとスコアも出ない。九段のサンパラ対策に向いてるかも -- 名無しさん (2015-01-03 18:58:10) - 妙にスコアが伸びないのはFに通ずるものがある気がする。32分があったりと難所もあるし。FCでなぜかAA止まりということもままある。 -- 名無しさん (2015-01-04 19:41:47) - 黒穴の32分が見切れるぐらいになるとこっちの32分は繰り返しだからやけに光らなく感じる -- 名無しさん (2015-01-04 20:13:08) - 皿が少なく全体的に癖がない乱打譜面なので☆11の入門にオススメ。 -- 名無しさん (2015-01-22 20:39:25) - 人にもよると思うが、11の入門は蒼雨先生よりブラジャスかKEYだと思う。穴クエより蒼雨の方が密度的に難しい。 ちなみに1P正規2P鏡が当たり  -- 名無しさん (2015-03-05 13:54:59) - ↑2の「☆11入門」ってのは、乱打・物量系が得意な人限定ねw そうでない人はクリアレートの割にかなり難しいから注意。逆に、これを乱で回数こなすことで乱打力向上を図れます。 -- 名無しさん (2015-03-09 12:46:54) - ☆11挑戦段階の人はクリアレートに引っかからないようにw 十段に成った今でもお世話に成ります。青雨先生 -- 名無しさん (2015-06-10 08:30:19) - 穴クエハード(BP32)したがこいつは一回乱でまぐれイージーしたっきりずっとクリア出来ないでいる、、、。 -- 名無しさん (2015-08-12 13:39:05) - 中盤の1番発狂してる所、2%安定でその後回復してイージーは出来るカンジなんですけど(BP60~70)乱練習効果ありますかね?穴クエはランプ点きません。まだ早いだろうか -- 名無しさん (2015-09-06 22:37:05) - ↑クエ穴とこれが見えないのならlower worid穴やネビュラ穴とかの☆10の高密度乱打譜面を乱難でひたすらやり込んだ方が地力は上がる。安定してきたら発狂が見えてくる様になるはず  -- 名無しさん (2015-09-07 03:20:40) - ↑ありがとうございます。lower worldの方はノマゲも怪しい・・・orz もうしばらく✩10譜面で地力上げます -- 名無しさん (2015-09-07 15:39:50) - 穴クエ乱ハード九段俺氏、青雨乱ノマゲ不安定 こいつの方が発狂強く感じるんだけどなんでだ -- 名無しさん (2015-09-10 01:59:40) - ↑クエとは違って発狂後完全回復ではないからだと思う。ラストは普通にxenonくらいある -- 名無しさん (2015-09-10 10:13:14) - 上の方にもあるが、乱つけないなら2Pは鏡推奨。2P正規は12絡み、14絡みがきつく左手力がないと厳しい。 -- 名無しさん (2015-10-09 16:30:52) - うん、2Pは鏡が一番押しやすい。クエ、アンセムと違って乱付けると異常に難化する気がする。練習には乱もいいのだろうけど -- 名無しさん (2015-11-21 14:29:22) - 2Pは正規がドアタリなんだが。 -- 名無しさん (2015-11-21 20:11:47) - 癖のない乱打系譜面なので上からは簡単に感じるが、今まで11並みの乱打に触れてなければかなり難しく感じるであろう。しかもラストまで比較的密度が高いまま終わるのでノマゲも楽ではない。特にこれといった攻略法はないが、クエ穴の発狂で訳がわかるようになってきたと感じたなら挑戦する価値はある。 -- 名無しさん (2015-11-22 00:21:02) - 全体的に左に寄っているので、1P35半固定の人や右手が強い人は鏡で楽になる。非常に練習になるので九段取ったら乱で回しまくろう -- 名無しさん (2016-01-13 22:30:41) - 乱は正直かなり危険。鏡でフルコンしたけど乱ハズレは難落ちする。同時押し、長い二重乱打、軸など、クエイサーとかにはない難しさがあり崩れやすい。 -- 名無しさん (2016-01-13 23:04:16) - 1P初難は鏡でした。穴クエと本当に同時期についたので求められる地力はほぼ同じかと -- 名無しさん (2016-01-14 02:18:25) - 皿が少なめだけど1軸に絡んでくるから苦手な人は注意。 -- 名無しさん (2016-02-13 16:28:46) - 穴クエと同時期に易できました。発狂全部見切れなくても押せるとこな確実に拾えばゲージは結構減らない -- 名無しさん (2016-05-14 01:36:10) - 11易30ほどでようやく易クリアーできました。 クエは易済で乱で練習を兼ねてたら、いきなりこれもみえるようになってきて乱でなんとか食いつくことができました。こじんてきには青雨が少しむずいかな。1p八段 -- 名無しさん (2016-05-21 21:10:33) - 穴クエはぎりぎりで抜けられたけどこちらは発狂がわけのわからないものにしか見えず手も足もでない。おそらく同時押しのせいだと思うので☆10乱から出直してきます。 -- 名無しさん (2016-06-14 23:58:52) - ↑何ゲージか分からないけど穴クエは難所終わったら随分回復できるから、特に易クリアは参考にならない。穴クエ乱のBPが50未満で安定してきたら青雨もするする抜けられる。 -- 名無しさん (2016-06-15 13:15:26) - 難は中盤発狂は勿論ですが、序盤と発狂後の24分も入りを間違えると発狂以上に削られます。そのたむ難はクエよりは難しい傾向。 -- 名無しさん (2016-11-30 21:30:10) - ハマった時の立て直しは穴クエよりもやり易いかも -- O*SATO (2017-04-05 18:28:56) - フルコンレートは高めだけど皿複合タタタッタタタッからのdrrrがきつい。 -- 名無しさん (2017-05-27 18:35:14) - ☆12の曲に慣れてきた後でも、s乱使うととても練習になる良譜面。難易度が上がりまくるのでASイージー推奨 -- 名無しさん (2017-05-27 22:26:00) - 正規でフルコン 特に難所は無いです -- 名無しさん (2017-10-25 13:30:38) - 地力譜面なので上からだとほんとに難所が無い。EXHとフルコンなら精々前半の32分白鍵階段くらい。 -- 名無しさん (2017-10-25 15:54:10) - その白階段も実は予測できて、最初の2ノーツ分が間2つ。最初の八分3ノーツの最後が32分階段の最初。最後のノーツはこの曲の最初の同時来た時、それまでに出てなかったレーン。 -- 名無しさん (2017-10-25 19:58:10) - Xenonとかユーバーは易ついてるけどこれは無理だ。絶妙に押しづらい配置になってる気がする -- 名無しさん (2018-01-21 10:18:57) - ゼノンバーローは縦の譜面 これは横の譜面だから属性違うよ -- 名無しさん (2018-01-21 17:27:40) - ラストで回復できるから穴クエよりノマゲは楽。中盤発狂は1P側は正規が大当たりだからお試しあれ。 -- 名無しさん (2018-02-28 14:02:32) - これは良曲良譜面。ラストの発狂が1回目より大分楽なのでそこまで難しくない。 -- 名無しさん (2020-04-08 00:54:53) - 乱でBP30未満が安定すれば、12のノマゲDレベルでもグダグダになる事はないかと(クリアできるとは言ってない)。12の二重階段乱打譜面が同レベル帯で残ってしまう場合はまずこの譜面のBPを減らす方がいいかもしれない。 -- 名無しさん (2020-05-28 20:43:51) - 同曲黒譜面ハードできるくらいの地力でフルコンが狙える。 -- 名無しさん (2020-05-30 01:01:29) - ↑釣りかマジかわからんけど、黒イージー>>穴フルコン だと思う -- 名無しさん (2020-05-30 20:07:35) - これと穴クエはやりこめばAAクリアぐらいでフルコンできる -- 名無しさん (2020-05-30 20:40:41) - 中伝クラスなら指ならしにちょうどいい譜面。 -- 名無しさん (2021-01-09 00:45:55) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| | TRANCE |Blue Rain|dj TAKA VS Ryu☆|144|1149|?| - 地力譜面。故に攻略はひたすら地力を身に付けるのみ。クエと傾向が似ており、どちらかが越せた頃にはもう一方も越せるようになっているといった感じ。発狂は確か二回やってきた気がするが、クエの発狂よりは易しめか。OPはお好みで。 -- 名無しさん (2009-08-23 06:26:31) - 追記 &br()言うまでもないが、認識力強化にも最適な曲。クセも無いため、緑ランプからフルコンまで、末永くお世話になれる。オススメ。 -- 名無しさん (2009-08-23 06:30:28) - クエと違って3個以上の同時押しが頻繁に登場するので人によってはこちらの方が難しく感じるかも。 -- 名無しさん (2009-10-04 23:33:12) - 青雨先生です。穴クエと共にどうぞ。個人的には穴クエよりは難所も多く難易度は高めに感じますが、人それぞれでしょう。自分の場合BP数は穴クエとほぼ変わりません。穴クエの発狂が見切れ押せるようになっていればクリアは簡単かと思います。 -- 名無しさん (2009-11-30 00:01:21) - クエと違い、発狂で2%になってしまってもクリア可能。そのためノマゲなら☆11で見ても割と楽な方。ただし難は別で完全に高い地力が問われる。 -- 名無しさん (2009-11-30 00:12:02) - クエより仕組世界穴の方が譜面傾向似ている気がする。同時押し発狂の基礎を身につけられる曲なのでやりこみをお勧め -- 名無しさん (2010-03-28 12:23:12) - 一応発狂後で100%以上回復できるが、ラストがそこそこの密度。地力が無いとクエよりも難しく感じるはず -- 名無しさん (2010-03-28 18:47:36) - 正規は中盤が見やすいが終盤が打ちにくく、乱は中盤が若干難化するが終盤が楽になるように感じた。ちなみにどちらも楽しい譜面。 -- 名無しさん (2010-04-27 02:54:12) - 難安定しない人は、特に乱時の発狂終盤の軸の位置に注意。これがずれてがっつり削られて閉店する可能性あり。発狂を抜けれるくらいならラスは難しくないはず。ノマゲで発狂後に回復してる人は、外れていると叩きにくい場合がある。最後まで気を抜かずに叩こう。 -- 名無しさん (2010-09-06 07:41:43) - 2%安定なレベルだがBP60と異常に少ない...餡蜜しやすい曲? -- 名無しさん (2011-11-04 17:26:46) - 中盤に難所有り。その正体は2つ同時押しが16分でずっと振ってくるという譜面。☆11挑戦レベルだと見切れないと思うが、↑の方々が言ってるようにかなり地力上げに最適な譜面なのでやり込もう -- 名無しさん (2011-11-30 14:30:19) - 上に発狂で2%でもクリア可能とあるが、発狂2%安定だと後半もそれなりに密度があるのでクリアは難しいか &br()中盤の24分?に入る前にバスの軸みたいなのがあって乱の時には意識するとズレ辛いかも &br()クエよりはちょい難しいかな -- 名無しさん (2012-02-07 05:15:55) - 同時押し系の乱打だからクエとは傾向が違う、出来ない人は同時押し譜面で同時押しの引き出しを増やしてみよう -- 名無しさん (2012-06-14 21:06:37) - 密度は高いが速度はそんなに早くないのでわしゃわしゃするよかちゃんと見て押せば案外取れる -- 名無しさん (2012-07-15 00:24:04) - 中盤の発狂である程度残ればラストが得意なら簡単に感じる、叩けないうちは酷いと思うかもしれないけど叩けると楽しい譜面だと思う。 -- 名無しさん (2012-09-23 20:29:35) - 練習曲としては穴クエ以上、一部リズム取りにくいが全体的に密度が高くて同時押し押しの練習にもなる -- 名無しさん (2012-10-07 23:38:40) - 1Pで苦手意識を感じる人は鏡もあり。軸の意識が無くなって叩きやすくなる -- 名無しさん (2012-10-08 10:55:55) - この手の曲は目線を普段より高めにしてみると見切りやすくなる -- 名無しさん (2012-12-27 05:14:28) - ラストの配置はMENDES灰や3y3s灰の序盤に通じるものがあると思う、1p1048式は正規が当たりなのでラストが押せなければまだ地力不足 -- 名無しさん (2013-03-04 13:32:43) - ラストは3つ同時押しが混じってくるので人によっては発狂より苦手かも。乱かけると穴クエ安定の人でも落ちたりするのであまり気を落とす必要はない。 -- 名無しさん (2013-03-04 17:52:10) - 発狂の後に軸押しがある。4軸とかだと結構しんどいかも。ラストは回復なのでしっかりとってこう。フルコン狙いのときは24部は餡蜜がいいと思う。 -- 名無しさん (2013-04-12 21:45:16) - 正規で序盤乱打の抜け(32分ロールの直前)と中盤発狂の後半(左側トリルの直後)にあるドイトみたいな歯抜けバスドラが妙にハマりやすい -- 名無しさん (2013-04-14 13:46:45) - ノート数が少ないので密度が低いと思うかもしれないが、それは一部分にノートが集中しているから。難抜けには穴クエ難安定か、穴アンセムノマゲ安定くらいは必要。 -- 名無しさん (2013-05-03 15:57:30) - 上の方にもあるように、クエとは微妙にベクトルが違う。BPM11の差は意外とでかい。その点でも、仕組太陽の終盤が1番近いと思う。さらに強化するとブロークンになる。 -- 名無しさん (2013-05-12 10:06:39) - 終盤は中盤にない3個同時押しとかあるし、所々歯抜けてるからね。 &br()中盤は中盤で2個押しラッシュ後の軸が曲者だが… -- 名無しさん (2013-10-22 21:46:49) - クエは発狂が強い分、中盤なのである程度維持できれば回復できる こいつはクエよりやや見切りやすいが終盤ラストまで微発狂が続くので見切れてない状態ではクリア不可能 -- 名無しさん (2013-10-24 01:45:45) - 前半と終盤の乱打の中には3つや4つの同時押しが平然と混ざってくるため、以外と全体的に難しい。発狂で減ったゲージを同時押しで更に削られ、ろくに回復できず落ちてしまうことも。乱ノックするならそのあたりをちゃんと拾うことでクエ穴より練習になる領域が広い。ただしBPMが遅いので中盤発狂は微妙に弱いかもしれない。 -- 名無しさん (2013-11-30 19:32:24) - クエーサーは乱打中心の発狂だがこちらは同時押し寄りの発狂で属性が違う。どちらも安定して叩けるようになれば地力十分と言える -- 名無しさん (2013-12-16 11:43:29) - クエと比べたら、同時押しが多くレーンにやや偏りがあるので当たり外れの幅が若干大きい。酷い時は中盤発狂が殆ど片側に寄ったりする。前作十段で金十字WW白いけど、これの超ハズレはBP20ぐらい出る。 -- 名無しさん (2014-01-12 13:10:34) - 1Pなら正規が押しやすいと思う。曲をよく聞いてリズム良く押そう! -- 名無しさん (2014-09-02 17:43:23) - なんとなくリズムが癖がつきやすい為、手応えを感じないなら☆10~☆11を多少回して改めて挑戦したいところ。 -- 名無しさん (2014-11-20 00:40:16) - 穴クエハードして発狂がカスに見えても、こっちは見えない。押しづらさもあるので、指の独立性が無いとスコアも出ない。九段のサンパラ対策に向いてるかも -- 名無しさん (2015-01-03 18:58:10) - 妙にスコアが伸びないのはFに通ずるものがある気がする。32分があったりと難所もあるし。FCでなぜかAA止まりということもままある。 -- 名無しさん (2015-01-04 19:41:47) - 黒穴の32分が見切れるぐらいになるとこっちの32分は繰り返しだからやけに光らなく感じる -- 名無しさん (2015-01-04 20:13:08) - 皿が少なく全体的に癖がない乱打譜面なので☆11の入門にオススメ。 -- 名無しさん (2015-01-22 20:39:25) - 人にもよると思うが、11の入門は蒼雨先生よりブラジャスかKEYだと思う。穴クエより蒼雨の方が密度的に難しい。 ちなみに1P正規2P鏡が当たり  -- 名無しさん (2015-03-05 13:54:59) - ↑2の「☆11入門」ってのは、乱打・物量系が得意な人限定ねw そうでない人はクリアレートの割にかなり難しいから注意。逆に、これを乱で回数こなすことで乱打力向上を図れます。 -- 名無しさん (2015-03-09 12:46:54) - ☆11挑戦段階の人はクリアレートに引っかからないようにw 十段に成った今でもお世話に成ります。青雨先生 -- 名無しさん (2015-06-10 08:30:19) - 穴クエハード(BP32)したがこいつは一回乱でまぐれイージーしたっきりずっとクリア出来ないでいる、、、。 -- 名無しさん (2015-08-12 13:39:05) - 中盤の1番発狂してる所、2%安定でその後回復してイージーは出来るカンジなんですけど(BP60~70)乱練習効果ありますかね?穴クエはランプ点きません。まだ早いだろうか -- 名無しさん (2015-09-06 22:37:05) - ↑クエ穴とこれが見えないのならlower worid穴やネビュラ穴とかの☆10の高密度乱打譜面を乱難でひたすらやり込んだ方が地力は上がる。安定してきたら発狂が見えてくる様になるはず  -- 名無しさん (2015-09-07 03:20:40) - ↑ありがとうございます。lower worldの方はノマゲも怪しい・・・orz もうしばらく✩10譜面で地力上げます -- 名無しさん (2015-09-07 15:39:50) - 穴クエ乱ハード九段俺氏、青雨乱ノマゲ不安定 こいつの方が発狂強く感じるんだけどなんでだ -- 名無しさん (2015-09-10 01:59:40) - ↑クエとは違って発狂後完全回復ではないからだと思う。ラストは普通にxenonくらいある -- 名無しさん (2015-09-10 10:13:14) - 上の方にもあるが、乱つけないなら2Pは鏡推奨。2P正規は12絡み、14絡みがきつく左手力がないと厳しい。 -- 名無しさん (2015-10-09 16:30:52) - うん、2Pは鏡が一番押しやすい。クエ、アンセムと違って乱付けると異常に難化する気がする。練習には乱もいいのだろうけど -- 名無しさん (2015-11-21 14:29:22) - 2Pは正規がドアタリなんだが。 -- 名無しさん (2015-11-21 20:11:47) - 癖のない乱打系譜面なので上からは簡単に感じるが、今まで11並みの乱打に触れてなければかなり難しく感じるであろう。しかもラストまで比較的密度が高いまま終わるのでノマゲも楽ではない。特にこれといった攻略法はないが、クエ穴の発狂で訳がわかるようになってきたと感じたなら挑戦する価値はある。 -- 名無しさん (2015-11-22 00:21:02) - 全体的に左に寄っているので、1P35半固定の人や右手が強い人は鏡で楽になる。非常に練習になるので九段取ったら乱で回しまくろう -- 名無しさん (2016-01-13 22:30:41) - 乱は正直かなり危険。鏡でフルコンしたけど乱ハズレは難落ちする。同時押し、長い二重乱打、軸など、クエイサーとかにはない難しさがあり崩れやすい。 -- 名無しさん (2016-01-13 23:04:16) - 1P初難は鏡でした。穴クエと本当に同時期についたので求められる地力はほぼ同じかと -- 名無しさん (2016-01-14 02:18:25) - 皿が少なめだけど1軸に絡んでくるから苦手な人は注意。 -- 名無しさん (2016-02-13 16:28:46) - 穴クエと同時期に易できました。発狂全部見切れなくても押せるとこな確実に拾えばゲージは結構減らない -- 名無しさん (2016-05-14 01:36:10) - 11易30ほどでようやく易クリアーできました。 クエは易済で乱で練習を兼ねてたら、いきなりこれもみえるようになってきて乱でなんとか食いつくことができました。こじんてきには青雨が少しむずいかな。1p八段 -- 名無しさん (2016-05-21 21:10:33) - 穴クエはぎりぎりで抜けられたけどこちらは発狂がわけのわからないものにしか見えず手も足もでない。おそらく同時押しのせいだと思うので☆10乱から出直してきます。 -- 名無しさん (2016-06-14 23:58:52) - ↑何ゲージか分からないけど穴クエは難所終わったら随分回復できるから、特に易クリアは参考にならない。穴クエ乱のBPが50未満で安定してきたら青雨もするする抜けられる。 -- 名無しさん (2016-06-15 13:15:26) - 難は中盤発狂は勿論ですが、序盤と発狂後の24分も入りを間違えると発狂以上に削られます。そのたむ難はクエよりは難しい傾向。 -- 名無しさん (2016-11-30 21:30:10) - ハマった時の立て直しは穴クエよりもやり易いかも -- O*SATO (2017-04-05 18:28:56) - フルコンレートは高めだけど皿複合タタタッタタタッからのdrrrがきつい。 -- 名無しさん (2017-05-27 18:35:14) - ☆12の曲に慣れてきた後でも、s乱使うととても練習になる良譜面。難易度が上がりまくるのでASイージー推奨 -- 名無しさん (2017-05-27 22:26:00) - 正規でフルコン 特に難所は無いです -- 名無しさん (2017-10-25 13:30:38) - 地力譜面なので上からだとほんとに難所が無い。EXHとフルコンなら精々前半の32分白鍵階段くらい。 -- 名無しさん (2017-10-25 15:54:10) - その白階段も実は予測できて、最初の2ノーツ分が間2つ。最初の八分3ノーツの最後が32分階段の最初。最後のノーツはこの曲の最初の同時来た時、それまでに出てなかったレーン。 -- 名無しさん (2017-10-25 19:58:10) - Xenonとかユーバーは易ついてるけどこれは無理だ。絶妙に押しづらい配置になってる気がする -- 名無しさん (2018-01-21 10:18:57) - ゼノンバーローは縦の譜面 これは横の譜面だから属性違うよ -- 名無しさん (2018-01-21 17:27:40) - ラストで回復できるから穴クエよりノマゲは楽。中盤発狂は1P側は正規が大当たりだからお試しあれ。 -- 名無しさん (2018-02-28 14:02:32) - これは良曲良譜面。ラストの発狂が1回目より大分楽なのでそこまで難しくない。 -- 名無しさん (2020-04-08 00:54:53) - 乱でBP30未満が安定すれば、12のノマゲDレベルでもグダグダになる事はないかと(クリアできるとは言ってない)。12の二重階段乱打譜面が同レベル帯で残ってしまう場合はまずこの譜面のBPを減らす方がいいかもしれない。 -- 名無しさん (2020-05-28 20:43:51) - 同曲黒譜面ハードできるくらいの地力でフルコンが狙える。 -- 名無しさん (2020-05-30 01:01:29) - ↑釣りかマジかわからんけど、黒イージー>>穴フルコン だと思う -- 名無しさん (2020-05-30 20:07:35) - これと穴クエはやりこめばAAクリアぐらいでフルコンできる -- 名無しさん (2020-05-30 20:40:41) - 中伝クラスなら指ならしにちょうどいい譜面。 -- 名無しさん (2021-01-09 00:45:55) - 仕組世界と穴クエはエクハしてるけどこれハードすら安定しない -- 名無しさん (2022-02-23 19:40:20) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: