「Ristaccia(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Ristaccia(A) - (2023/09/10 (日) 08:41:51) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|OUVERTÜRE|Ristaccia|Zektbach|160|1386|?|

- 正規はかなり叩きにくい、乱推奨。☆12の中ではかなり弱い部類  -- 名無しさん  (2009-08-02 07:37:28)
- 後半の三連符地帯からは、それまでの16分ではなく8分の気持ちで叩くと意外と簡単であることに気づく。  -- 名無しさん  (2009-10-24 00:07:18)
- 正規ハズレ。階段に混じる同時押し+皿が多数。☆12では弱いほうだが、皿複合が苦手だと地味にツライ。  -- 名無しさん  (2010-01-15 11:57:58)
- 終盤の縦連が苦手で地力があってもクリアできない人はあえて正規でいくという手も。階段が押しにくいが、縦連の配置が易しくなる。  -- 名無しさん  (2010-04-06 00:09:49)
- ☆12では入門と言われているけど、不得意な場合☆12中盤ぐらいまで残ることも。自分の特性がある程度でる譜面?  -- 名無しさん  (2010-05-05 21:32:35)
- 上記の通り階段曲。変に意地張って正規で点滅させてるより、乱を装備してクリアした方が健全な気がしなくもない。  -- 名無しさん  (2010-05-12 18:10:21)
- 簡単だといわれているが個人差。皿+同時が苦手な自分はかなり最後まで残った。  -- 名無しさん  (2010-08-24 16:08:57)
- 階段得意な自分は八段で正規ノマゲできた。地力があれば乱で安定する。  -- 名無しさん  (2010-08-24 18:16:51)
- ギガデリ、バネッサ等の12分が苦手だと終盤で苦労する  -- 名無しさん  (2010-10-03 01:03:01)
- 終盤が押しずらいが密度的には☆11クラス  &br()前半はそんなに灰と変わらない  -- 名無しさん  (2011-06-18 09:59:55)
- ↑にもあるが、最後の軸がどうしても出来ない場合は1P鏡2P正規でやると出来る場合もある。 &br()固定で打てる人は一度試すといいかも  -- 名無しさん  (2011-11-06 19:48:52)
- 前半の同時+皿と終盤の皿複合以外は☆9の灰と大差ない  &br()乱が当たると☆11真ん中ぐらいにはなるぶっちゃけ12最弱Aより楽  &br()難はこっちだけど  -- 名無しさん  (2011-11-15 02:51:05)
- 横に広い同時押し+皿が得意なら2Pは正規でも十分やりやすい。  -- 名無しさん  (2011-11-19 01:58:11)
- 皿無しだと7段でも可能性はある。延々とジーニアス穴の右階段が続くようなもん。終盤にある面ですみたいなとこが唯一の難所。  -- 名無しさん  (2011-12-30 12:25:21)
- ☆11くらい言われてるが皿が苦手なら後半の発狂で落ちる   -- 名無しさん  (2012-04-03 18:36:01)
- 上級者に☆11に池と言われているが、挑戦レベルだと結構つらい。☆11以下の譜面と違って皿があるところでも容赦なく密度が高くなるからそこに気をつけながら(皿が来ても鍵盤側の手を止まらせないようにしながら)やると良いかも  -- 名無しさん  (2012-04-28 13:09:49)
- 縦連が皿側にくると死ねる  -- 名無しさん  (2012-06-21 17:22:16)
- 1Pだけど正規が一番押しやすいかと。乱つけると縦連地帯がキツくなる。  -- 名無しさん  (2012-06-22 22:51:30)
- 1P七段だけど乱で易ついた 縦連がどこにくるかによって乱と正規鏡の難易度差が出るかも  -- 名無しさん  (2012-09-06 21:17:59)
- 皿絡みが苦手な人にはとにかく辛い。逆に、延々と皿絡みが続く形なので皿絡みの練習になるかも。  -- 名無しさん  (2012-12-16 19:31:03)
- 後半の発狂前のS+135がウザい、この曲にかぎらずS+1357が苦手な人はベチャ押しを覚えて精度を上げたほうがいい。  -- 名無しさん  (2013-03-01 14:49:16)
- 2P中盤の階段+皿地帯は鏡でかなり叩きやすい。  -- 名無しさん  (2013-07-22 05:00:44)
- 終盤の皿は押し押しができればかなりクリアしやすくなると思う  -- 名無しさん  (2013-07-24 10:38:29)
- 中盤はユミル、終盤はデプストが傾向近い気がする。終盤の12分遅滞は結構遅いので同時押しとして認識できるようになりたい。 正直フォールンと同等かそれより弱いと思うから☆11でも違和感ないが、苦手だと☆12底辺に感じないかもしれない。  -- 名無しさん  (2013-07-24 12:00:44)
- ☆11最上位より弱いのは違いないが、コイツが☆12最底辺や☆11最上位の話題の基準になってきた経緯もあって、今となっては☆12の大事な1曲だと思う  -- 名無しさん  (2013-07-24 13:14:27)
- 階段曲ってより縦連曲だと思う。階段は☆10がある程度出来るなら割と楽に捌ける  -- 名無しさん  (2013-08-05 01:53:13)
- 皿絡みが苦手だと後半拷問だな。自分は正規でやっと易ついた、乱はBP倍くらい出る、それこそAA穴以上に  -- 名無しさん  (2013-08-16 15:46:09)
- 他の人は簡単って言ってるのにできない…くやしい!という人は☆10-11の地力曲にランダム+をかけて練習してみよう。レザクラで伸び悩んでる人なんかにもオススメ  -- 名無しさん  (2013-09-09 19:46:33)
- 正規は☆12 ☆11上位とかより先にクリアは出来るかもしれないけど、最近の☆12キツいのが増えてきてるからAとかリスタチアの役割は大きい 当然乱推奨 縦連入るまで赤ゲージ保てないなら時期尚早  -- 名無しさん  (2013-09-10 06:54:32)
- 皿複合や同時ベチャ押しを練習するためにかなり有用な譜面だが、いかんせん☆12…3曲目には物足りない。降格希望。花粉よりは簡単。  -- 名無しさん  (2013-11-21 21:29:34)
- 1P側は殺しがやたらとS+1+3が出てきて拾いにくいと思うなら鏡推奨。正規は緑すらつかなかったけど鏡にしたら一気にノマゲまで行った。前半が押しにくすぎて壊滅的になったけど。  -- 名無しさん  (2013-12-13 02:22:10)
- ☆12初EXHだった、余程のハズレでもない限りやっぱり乱のほうがいいかなあと思う。  -- 名無しさん  (2014-01-08 19:49:39)
- 1P側で正規ができなくて乱だとラストが見きれない人は鏡で。  -- 名無しさん  (2014-03-04 13:16:11)
- 1Pだが、皿絡みが苦手で十段取ってもなかなかクリア出来なかったが、鏡であっさりクリア出来た。  -- 名無しさん  (2014-04-23 11:44:31)
- これより先にALBUDAがノマゲできた。簡単とか言われてるけど後半はやっぱり12  -- 名無しさん  (2014-05-19 18:57:09)
- ☆12入門ながら、印象的なタイトルのフォントとクリップで存在感がある曲。正規はドハズレで、最後の皿複合地帯もなかなかの密度なのだが、セイバー穴と同じくらいだと思うんだけどなぁ…いや、セイバーが詐称なだけか。  -- 名無しさん  (2014-08-02 16:27:56)
- 1Pだけど乱で幾らやってもラストで叩き落とされてたけど正規でイージーやっと付きました。乱だと道中は楽だけどラストは縦連が凄く嫌な配置に来て皿まで来るので普通に☆12だと思った。  -- 名無しさん  (2014-08-24 08:24:05)
- 皿に対する運指の自由度の有無でかなりの個人差が生まれると思われる 正規は見やすいが押しやすくないので地力があるなら乱が一番いい。3:5半ができて地力があれば中盤の皿階段地帯が面白いほど光って鳥A出る事も少なくない  -- 名無しさん  (2014-10-06 18:50:57)
- ↑にある通り皿側の手の自由度が大事だと思う。ベチャ押しと13鍵スリスリで面白いくらいBP減る。ちなみに1Pドル式+3:5半固定。  -- 名無しさん  (2014-10-27 21:55:07)
- 地力Fの四曲で一番ノマゲ難しいと思う  -- 名無しさん  (2015-01-22 02:46:32)
- 1P八段、地力低ければ乱当たり待ちが一番かなと。易点いた。正規は厳しい。  -- 名無しさん  (2015-03-24 12:33:47)
- 地力Fの中では難しく感じ地力D群と同時にハード付きました。正規の際、2度目の同時押し地帯(ブレイク前)はガチ押しが辛いので皿を捨てるのも手  -- 名無しさん  (2015-06-17 14:26:07)
- 正規はスコア難。 ノマゲクリアは11最上位クラスハードは普通に12クラス(主に終盤のせいで)  -- 名無しさん  (2015-08-10 16:50:23)
- 弱いと言われているが、なんだかんだで☆12。☆11でしっかり地力をつけないと普通に2%になります。  -- 名無しさん  (2015-08-20 20:54:06)
- 階段中の皿は押しのみで行ける。コントラクトを乱でもいいので回していればゲージを保てる地力は付きます。鍵盤密度が全然違うかも知れないがBPMの差で多少は余裕がでてくるはず。連打は気合いで押しきる。早目からでもいいので遅れないように。  -- 名無しさん  (2015-09-25 00:49:22)
- 八段、1P正規で易。乱より正規の方が捌きやすく感じた  -- 名無しさん  (2015-10-07 10:28:18)
- EXHARDだと縦連の1鍵の所為で化ける。BADハマったら基本助からないから厄介  -- 名無しさん  (2015-11-01 03:22:53)
- 確かにコントラが練習には向いてるかも。あっちはハズレたら延々と苦行かもしれないが、それをも最後まで押せなくてもいいから叩いてきてたらこっちの易もついていける。エクハはコントラもエクハしている地力はいるな。後は縦連気合い  -- 名無しさん  (2015-11-01 07:27:54)
- スクリプA穴を難できる地力があればエクハの最大難所の縦連も押せると思う。  -- 名無しさん  (2015-11-01 14:31:07)
- 今日はじめてプレイした(2P正規)が、リスタッチッアッ言ってる箇所だけは☆12っぽい感じかなと思った。今の基準だと☆11でも違和感ないかも。  -- 名無しさん  (2015-11-22 23:36:23)
- 連打までは死なないから白くしたいけどPフリーでやりたくないアレ。道中が楽しければ…易ノマゲは早い段階でクリアできるから難は適当な時期まで放置でいい。  -- 名無しさん  (2015-12-16 02:40:53)
- BP29でハード。1P側は鏡つけると発狂が押しやすくなるのでそこで落ちるならオススメ  -- 名無しさん  (2015-12-16 16:35:10)
- ☆12にしては簡単 最後だけ密度が高い 縦連と皿がウザい 乱推薦  -- 名無しさん  (2016-01-22 15:49:13)
- ☆12にしては簡単 だけど詐称とまではいかない  -- 名無しさん  (2016-01-25 18:05:21)
- BP41で難出来た。1Pはラストを考えると鏡がいいかなって思いました。  -- 名無しさん  (2016-01-30 17:33:49)
- 終盤の1軸8連打直前の4軸2連とその8連打中に絡む皿が厄介、皿は捨てても良いと思う。 S+13のベチャ押しが出来れば楽そうなんだけどそれが難しい。  -- 名無しさん  (2016-03-30 20:53:32)
- 最発狂の皿複合部分はそこまでと異なり三連符になっているのでリズムの勘違いによる早押しハマリに注意。一応その前段階から3連符になっているが、発狂に入ると焦りでリズムを失念してゲージが削られるパターンが多い。また発狂終わりの縦連地帯は皿が無いので鍵盤に集中したい。それまでの運指の関係で皿に指が乗ったままで鍵盤で損する場合が多い。  -- 名無しさん  (2016-05-19 09:28:59)
- 最難箇所がラスト(前)なので、ノマゲは地力Fとあるが、Eとほぼ同等のタイミングでランプがついてもおかしくはない。  -- 名無しさん  (2016-08-01 18:52:27)
- どこを見ても乱推奨と書いてあるが、イージー初めてついたのはランダムで散々落ちたあとの正規でした  -- 名無しさん  (2016-08-01 20:23:21)
- 自分も今日ランプついたけど挑戦段階なら正規鏡だと思う  -- 名無しさん  (2016-08-02 11:48:33)
- たぶんこの曲で一番難しいところは最後の縦連だと思う  -- 名無しさん  (2016-08-02 17:51:45)
- 正直ノマゲは個人差Eでもいいのではと思う難易度。Eが埋まってきても出来ない事はしばしば。ただし終盤になる程正規(1Pは鏡)の配置は良心的になってくる。  -- 名無しさん  (2016-10-14 21:41:40)
- ハードの場合、挑戦段階の人が乱でラストの縦連が苦手な指に来るとそれだけで落ちる可能性あり。しかし打鍵速度は速くないから苦手な指であってもこのくらいは取れる地力は欲しいところ。  -- 名無しさん  (2016-10-16 01:22:09)
- 乱推奨と言われ乱をかけたら3軸降ってきて悪化しました。挑戦段階なら正規か鏡で耐える方が良さそう(?)  -- 名無しさん  (2016-11-07 15:38:57)
- ↑なんでたかだか1回引いただけの外れ譜面で判断するんですかね…  -- 名無しさん  (2016-12-20 12:06:16)
- 1回くらいでそんなこと言ってたらこっから先12やってけないゾ  -- 名無しさん  (2016-12-20 16:13:34)
- まあ正規は”無難なハズレ”だから乱慣れしてないなら正規の方が楽になり得るけれども。慣れてないなら下位譜面から潰そうなってぐらいしか  -- 名無しさん  (2016-12-20 17:22:01)
- SP9段 地力Dにランプがつき始めたのにこいつは全然ランプつく気配がない…。ヘタなときに粘着しすぎたかなぁ…  -- 名無しさん  (2017-10-26 21:12:39)
- 十段でもこいつ全くクリア安定しないから割と個人差だと思われ。俺的には下手な地力Eより厄介  -- 名無しさん  (2017-12-18 23:25:00)
- 地力Fに分類されてはいるが、真の底辺であるSSCに比べたら割と個人差が出る。皿と縦連が鬱陶しく、下から挑むには少々辛いタイプの譜面  -- 名無しさん  (2017-12-19 01:48:32)
- エクハの場合は終盤の6連打?に注意  -- 名無しさん  (2017-12-19 06:01:34)
- 8連打もあったのね 適当言ってすまそ  -- 名無しさん  (2017-12-19 06:03:54)
- 皿絡み苦手だとAA穴より難しく感じると思う  -- 名無しさん  (2018-04-26 04:40:27)
- 終盤の定期的に皿が降って来るところが辛い  -- 名無しさん  (2018-12-06 15:18:24)
- AA穴のが先についた気がする  -- 名無しさん  (2018-12-06 20:22:20)
- 十段だけどたまにイージークリアできるだけ。☆12ノマゲはけっこうあるのに  -- 名無しさん  (2018-12-06 20:25:54)
- 地力C初イージーして☆12ランプ50個超えたと同時にようやく乱イージー。当然地力F最後についたランプ。皿複合苦手だとこういうことになる。この辺までランプ増えてると鍵盤は問題なく見えてるのに皿で崩されてグダグダになって70%代終了が増えてきたので、とにかく鍵盤を拾うのだけ意識した  -- 名無しさん  (2019-02-21 18:42:57)
- 乱でHARD(2P右利き)。クリア状況としては↑の書き込みに近い。個人差が出やすいのは、☆11~☆12下位に終盤の縦連+皿の練習になる曲が意外と少ないためだと思ふ。つか☆Ristaccia。  -- 名無しさん  (2019-07-28 20:04:49)
- 2p正規でレザクラとほぼ同時にノマゲ。他の12はほぼ何もできないぐらいの時。自力Bノマゲできるぐらいになってから初めて乱でやったらノマゲできなかった。なかなかノマゲできない人は正規もアリ  -- 名無しさん  (2019-07-28 22:08:56)
- 11で低速の皿複合(リスタチアが実質BPM120の16分)を考えると、とろぴかる倶楽部あたりが下位譜面だろうか。連皿寄りで同時縦連は抑えめだけど横には広い。向こうが難なく捌けるならこっちの皿自体は大丈夫だろうけど、密度耐性か、広い同時(+皿)の連発で認識が崩れてると考えていいかと  -- 名無しさん  (2019-07-29 22:39:03)
- 地力Bノマゲができれば間違いなく難はつくはず  -- 名無しさん  (2019-08-01 00:50:21)
- ノマゲも難も最下位扱いされているが、絶対違うと思う。クリア安定という意味なら分からなくもないけど、まぐれクリアなら白壁灰やギガデリのほうがずっと楽  -- 名無しさん  (2019-08-22 02:01:04)
- 8連打で崩されるとかなり苦しくなるからね 簡単なのは間違いないけど縦連苦手だと苦戦する可能性は高い  -- 名無しさん  (2019-08-22 02:55:25)
- 地力Dけっこう緑付いてきたのに未だに易できない俺は異端児なのか…?譜面傾向全然違うけど紫陽花穴あたりの方が余程簡単に感じる  -- 名無しさん  (2019-10-12 02:59:12)
- ↑ラストが皿複合と縦連で個人差出やすいからおかしくない  -- 名無しさん  (2019-10-12 03:43:58)
- 八段1P正規で易。地力Eとか全く歯が立たないけどこいつは終盤ほぼ100%だった。皿絡みと縦連に自信があるなら☆12最弱の一角だとは思う  -- 名無しさん  (2019-10-30 19:53:19)
- 昔からあるせいで地力F扱いになっているけど実際には個人差Eくらいの譜面。  -- 名無しさん  (2019-11-21 12:53:25)
- やはり逆詐称トリオの中では一番こいつが難しい。属性的には皿複合なんですかね?  -- 名無しさん  (2020-02-09 11:51:26)
- 地力F群の中では強めで、苦手だとE埋め途中でようやくクリアに辿り着ける、なんて事も。前後半で違う種類の皿複合を捌くことになるので皿周りが弱いと辛い。上にもあるが前半はコントラクト、後半はデプストあたりが練習になる。  -- 名無しさん  (2020-02-09 13:15:19)
- 最弱郡とされてる中では確かに強かった。皿絡みが横に広いのと、縦配置で崩されて死亡って感じだった。地力があがる難しさがわかりにくくはなる。  -- 名無しさん  (2020-02-09 19:52:45)
- 2分10秒超えで1400足らずのノーツなので密度は薄い。そのへんも弱く感じる要因かも。上位譜面に慣れると癖のないレベルの譜面になるし  -- 名無しさん  (2020-02-09 20:43:49)
- 12地力F内では割と個人差よりで皿と縦連が出来れば早く埋まるが、出来ないとなかなか埋まらない。ただこのあたりの皿複合は今後当たり前のように出るので上達するにはこれを楽にこなせるくらいにはなりたい。  -- 名無しさん  (2020-02-09 21:38:25)
- 個人差出やすいかも。地力Bノマゲあたりでようやく赤くなった  -- 名無しさん  (2020-03-10 21:18:21)
- 12の弱いやつは総じて癖が強い気がする。特にこれとか。皿複合苦手だとめちゃくちゃしんどいためそこそこ遅くなることもあり得ると思う。  -- 名無しさん  (2020-03-10 23:02:47)
- 正規鏡は見切りやすいけど粘着はやめておこう  -- 名無しさん  (2020-08-24 20:42:12)
- 正規の方が簡単かもしれない。特に最後  -- 名無しさん  (2020-08-30 06:37:18)
- この曲地力F扱いだけど個人差でもいいんじゃないかなと思ってる。☆12易120前後、ハードも15曲程度あるけどリスタチアはノマゲできる気がしない。  -- 名無しさん  (2020-08-30 12:00:42)
- Aやsnow storm黒と比べて最後の難所が長く、皿絡みが苦手だと尚更ゲージ維持が難しい 今時で12初ノマゲこれならスゴい  -- 名無しさん  (2020-09-03 02:21:18)
- 相応の地力がない奴にとって正規(1P)は三連符地帯までは当たりでそれ以降はハズレ、正規以外は乱も順乱も鏡も全体がハズレに感じる  -- 名無しさん  (2020-09-27 11:59:08)
- 11ノマゲ難易度で言えばの地力A+〜S相当  -- 名無しさん  (2020-09-27 22:57:19)
- この曲地力F扱いしてる割にはこれクリア出来ない人多いよね  -- 名無しさん  (2020-09-28 18:46:29)
- もうSIRIUSとか大分昔の話だが、俺も白壁灰ノマゲやギガデリ灰HARDよりは後だったので、皿複合できない人にはキツそう。  -- ICARUSとかColorsよりも後  (2020-09-28 19:00:05)
- 乱BP72でなんとかノマゲ ノマゲ地力Fの中ではスノストダリアの次に強いと思う  -- 名無しさん  (2020-11-09 02:00:40)
- 確かに地力Eがつき始めてからこれがついてもおかしくはない譜面だけど、この曲で求められること自体は☆11上位でも(局所的ではあるけど)見られるレベルの延長線上だからな〜 「いちばん簡単!」  -- 名無しさん  (2021-01-20 20:06:31)
- ↑ってわけじゃないけどこれが無理なら☆11でやり直すことがまだあるよって意味ではやっぱり地力F相当かな? OPとしては正規の後半は見切る分には簡単だから挑戦段階なら正規もあり。乱勝負なら最後の最後にくる皿複合が極端に皿に寄った配置じゃない限りは回復できるくらいの地力は必要。  -- 名無しさん  (2021-01-20 20:09:58)
- 九段bp48乱でハード うらら、ユミル、Beyond The Earthなどで段階を踏むのが大事  -- 名無しさん  (2021-07-07 11:42:14)
- 2pはミラーがかなり当たってて押しやすい  -- 名無しさん  (2021-11-03 03:53:06)
#comment()