「MENDES(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

MENDES(A) - (2023/11/27 (月) 20:48:04) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|IRREGULAR HI-BREAK|MENDES|Humanoid|168|1831|?|
**解説
-前半と後半で譜面傾向が異なる。前半はトリル寄りのの二重乱打→リズム難皿複合、後半は広い同時押し絡みの皿複合が難所。
-ハードの難所の前半は、トリル/軸要素が強いように見えるが所々で歯抜けが発生する。このため認識をサボりがちだと一瞬でハマる上に癖にも繋がる。&br()密度自体は純正二重乱打(+皿)程度でしかないのでより低い難度の二重乱打曲にRANDOM、H-RANを掛けて、きっちり横認識が続くように地力を上げておきたい。[[HARD BRAIN(A)]]、[[Last Dance(A)]]やかなり難易度を落とせば[[F(A)]]あたりが長めの二重(以上)乱打の練習譜面代表格。&br()軸のない二重乱打を横認識で見切って押せるのに、指がもつれて押せなくなるのであれば、見切り力以上に運指力の問題。どんなトリルやプチデニムでも正確に押せる指の力を鍛えるべき。筆者の個人的な見解ではあるが、ピアノ奏者向けの指の体操も効果的だろう。
-皿複合は純粋に密度が高いことに加えて、皿側の鍵盤を誤魔化しにくい。ベチャ押し/3:5半固定などの精度を上げていく必要がある。対応力は皿を意識しながら自分のできる範囲を意識して地道にやらないと伸びにくい。&br()鍵盤だけでもハマる気配があるならこちらも軸を横認識で見切れるようにしておきたい。

**コメント
- 正規後半はS1357中心に叩きにくい  -- 名無しさん  (2009-01-04 12:23:15)
- 皆伝の中では弱い?  -- 名無しさん  (2009-10-11 19:42:50)
- HARDはブレイク地帯まで行ったらウイニングラン・・・だと思う。  -- 名無しさん  (2010-01-05 12:18:07)
- これが難で埋まったら皆伝もすぐ近く!・・・だと思います。  -- 名無しさん  (2010-08-22 00:17:15)
- ↑とりあえずこれの難埋めと皆伝は別物。  -- 名無しさん  (2010-08-27 14:09:46)
- 皆伝取得に要求される「地力」については麺ハード辺りがフラグで大体合っていると思う。ただ皆伝取るには低速力だとか、ソフラン対策や嘆き正規対策とか色々必要で、未ハード少ないのに皆伝取れないって人はこの辺りのやり込みが足りないからなんだと思う。  -- 名無しさん  (2010-08-30 01:10:28)
- ↑攻略に関係ないが誤解のないようにあえて言わせてもらうと、嘆きや冥の正規はやり込めばやり込むほど癖が付きやすい。個人差はあるが、地力があっても皆伝が取れない人は大抵これが原因。  -- 名無しさん  (2010-08-31 12:13:33)
- 序盤の乱打は地味に軸がある。BADはまりしないように。  -- 名無しさん  (2010-11-28 11:41:30)
- というか密度が高すぎて全部軸。あえていうなら1小節おきにくるトリルに注意  -- 名無しさん  (2011-02-21 22:15:50)
- 難ゲージで前半を抜けたらウイニングランだと思い込んでいた時が私にもありました  -- 名無しさん  (2011-04-06 12:58:27)
- ノマゲならBP100前後が安定してきたら序盤2%でもまぐれクリアは有り得る。  -- 名無しさん  (2011-04-06 19:23:36)
- 現在皆伝だけど、これの正規は後半が苦手すぎてイージーも無理。ランダムが有効です  -- 名無しさん  (2011-05-15 00:58:22)
- ↑2 BP120~130ですがノマゲ安定率50%くらいです。ノマゲならラストゲーだから粘着すればなんとかなることもある  -- 名無しさん  (2011-05-16 09:16:54)
- 前半でゲシュタルト崩壊しない見切り力、16部音符で3~4つくらいの幅で同時押しを中心に横認識ができるようになると難もつくと思います。トリル+階段になってしまったらそう押すしかないですがそこでバッドはまりしない見切り力と捌く力が必要ですね。  -- 名無しさん  (2011-05-21 23:32:23)
- BP60ちょいでもハードついたけど、この位がボーダーだと思う。  -- 名無しさん  (2011-09-10 03:25:33)
- 1P側鏡推奨。ラス前の減り方が違うわ  -- 名無しさん  (2011-11-01 10:41:40)
- 前半は皿捨ててでもゲージを残した方が良い  -- 名無しさん  (2011-11-24 21:50:39)
- 開幕の螺旋の真ん中(正規の5番)が2回目の階段地帯の軸(ほぼ8分刻み)になる。この軸を中心にすれば読譜しやすくなる。  -- 名無しさん  (2012-02-02 05:28:16)
- 序盤発狂は同時押しにトリル、軸まで隠れてるんだね・・・。  -- 名無しさん  (2012-03-30 14:32:40)
- 個人的にはラストの方が難しく感じる。前半抜けても油断しないように  -- 名無しさん  (2012-04-06 13:30:24)
- ただ白ランプ狙いなら糞トリルが当たるまで粘着  -- 名無しさん  (2012-04-18 03:03:27)
- BP43でEASY死んで吹いた。前半HARD抜け安定ぐらいの地力がないと3曲目には選ばないほうがいいかも。とりあえず序盤は軸やトリルを意識せずずっと二重階段叩いてる感じの横認識がよい  -- 名無しさん  (2012-05-14 17:45:27)
- 前半は言われている通り、事前譜読なしで軸を見ようとすると置いて行かれると思う。  -- 名無しさん  (2012-06-08 19:04:57)
- これが難できたら皆伝フラグそう思っていた時期が私にもありました  -- 名無しさん  (2012-06-15 17:53:16)
- 一度難つくと安定しやすい曲。  -- 名無しさん  (2012-06-15 18:00:06)
- 前半の練習にV2が使えますがV2自体難しいので大当たりを除き難でほぼ同レベル互換譜面と考えたほうが良いかもしれません・・。難を安定させる段階でV2はよく練習しました。  -- 名無しさん  (2012-06-29 09:41:32)
- V2は嘆きの練習にはなると思うがMENDESの練習になると思ったことは無いなー。V2はBP5~30で乱難安定でMENDESはBP30~60で勝率5割ぐらいだわ。前半後半の5鍵軸と後半の7鍵軸の位置で当たり外れ激しいからノマゲ難問わず安定はかなり難しいと思う  -- 名無しさん  (2012-06-29 11:09:23)
- 前半はトリルが各二回ずつくるから当たってももうひとつが外れる可能性大。どちらにしろトリルが見切れていないレベルだとハードはまず不可能。  -- 名無しさん  (2012-08-27 11:24:28)
- ノート数こそAAと同じくらいだがいかんせんこの密度。ある程度べちゃおしできるとクリアは近くなる  -- 名無しさん  (2012-08-30 20:13:22)
- スコアが出にくい。前半あたり引くだけでだいぶ変わる  -- 名無しさん  (2012-09-11 14:05:24)
- 3:5や1048式使ってる人はベチャ押しできないと外れたときつらいかもしれない。  -- 名無しさん  (2012-12-06 17:20:39)
- AAや金十字では物足りなくなった頃に天空と合わせて重宝する。  -- 名無しさん  (2012-12-12 17:21:18)
- とにかく押しづらい。個人的には天空クエルより上に感じる。ベチャ押しスライド覚えてないと無理なのではないか  -- 名無しさん  (2013-01-09 15:03:30)
- 当たり待ちでハード落ちを繰り返すのは勿体無い。それなら易でBPを安定させるまでやり込む価値はある。  -- 名無しさん  (2013-02-22 18:35:00)
- ↑にも上がってるが、当たり外れが激しいから練習用の粘着には向かない。BP安定を目指すなら難クリアしてからの方が良い。  -- 名無しさん  (2013-02-22 20:54:46)
- 前半の皿絡みはベチャ押しの練習になると思う。まあ、前半しか有用じゃないのでやるとしてもCSで  -- 名無しさん  (2013-02-22 22:29:17)
- 何度か触れられているが妙に癖がつきやすい。かといって乱は当たり外れがかなり大きいという困ったちゃん。後半の独特の皿複合は嫌いじゃないが、正直練習には向かない気が。  -- 名無しさん  (2013-02-23 00:12:28)
- ランプを狙うのに当たり待ちになるのは仕方ない。易安定させやすいと思えるようになるのがEXHを狙う段階。  -- 名無しさん  (2013-02-23 09:06:35)
- SYNC-ANTHEMがこの曲の序盤と終盤を入れ換えた下位互換で練習になる  -- 名無しさん  (2013-02-23 17:21:14)
- これクリアしてる人はどんな運指してるんだ…俺1048式だけど全くできん  -- 名無しさん  (2013-02-24 10:04:41)
- ↑どんな運指でもクリアしてる人はいる。全くがどの程度かはわからないけど、まずは地力上げをしよう。  -- 名無しさん  (2013-03-01 11:47:35)
- BP100でイージーついた。前半でBP70、後半でBP30だった。ランダム次第で前半後半どちらも難易度が大きく変わる、長い目で挑戦したほうがいい  -- 名無しさん  (2013-03-20 23:16:16)
- ↑x5 易安定したらEXH狙う段階って本当?絶対ムリだと思うんだけど。  -- 名無しさん  (2013-03-21 13:14:38)
- ↑三曲目に選べるようになった頃に当たり待ちして、前半を抜けたらそのままついたよ。BPは結構出てもいけるから最小25くらいから狙ってみていいと思う。  -- 名無しさん  (2013-03-22 09:29:32)
- 完全固定、手首皿超有利譜面  -- 名無しさん  (2013-04-05 03:36:37)
- 乱でハード狙いのとき 序盤発狂までの螺旋トリルで発狂の軸2本がどこに来るかはわかる。が、軸は歯抜けなので、凝視しすぎてずっと8分押ししてるとBADハマりして死ぬ。軸を軽く意識して、横認識に徹するとブレイクまで安定しやすい。  -- 名無しさん  (2013-06-28 22:04:20)
- 後半の発狂は3:5半固定だと指が足りず、1048だと皿が取りにくい。とりあえず易まではついた(BP82)  -- 名無しさん  (2013-07-03 21:23:06)
- この曲が練習になる頃ってクエルや天空含めてこの曲自体がほぼ難安定してくる頃で特に皿複合が苦手な場合かな・・前半も所謂祈りみたいな認識力と運指トレーニングに向いた譜面で外れこそやりがいがある  -- 名無しさん  (2013-07-19 11:56:25)
- 当たり外れを楽しめる奴は上手くなる。べちゃ押しor手首皿の絶好の練習譜面。  -- 名無しさん  (2013-10-05 00:31:31)
- 良譜面だよ。トリルハズレこそ練習になる。  -- 名無しさん  (2013-10-25 11:43:09)
- イージー、ノマゲはラストで当たり来ればいけるはず。  -- 名無しさん  (2013-12-11 18:17:31)
- ラストは皿に注目しがちだが、鍵盤も普通に難しい。一度自動皿でやってみるといいかもしれない  -- 名無しさん  (2014-01-16 23:41:15)
- 1p鏡は前半がハズレで後半の発狂が当たりになる、ベチャ押し得意ならひたすら左手をベチャ押ししてればなぜかゲージが残りやすい。易やノマゲ狙いならオススメ  -- 名無しさん  (2014-02-12 17:28:13)
- 序盤は螺旋やトリルが多発するので皿に気を取られてリズムを崩す危険性が高い。ハードに挑む場合は適度に皿を捨てた方が残せるかもしれない。とは言っても中盤(発狂そして回復地帯)に入ったら捨てられる余裕がなくなるはず。捨てて良い皿を見極めることがハードへの一番の近道かと  -- 名無しさん  (2014-02-26 16:25:36)
- ハード狙う際超当たりという程の当たりはないので前半落ちがあまりにも多いなら素直に地力上げしてから再挑戦することをオススメする  -- 名無しさん  (2014-03-12 18:12:15)
- BP158で初ノマゲした。ノマゲまでは、結局ラストの軸次第。当たったら極力意識しないようにして同時押しのように取ってると案外残る  -- 名無しさん  (2014-04-11 20:14:44)
- BP61でハード、上にもあるけどこれぐらいがボーダーだと思う。ブレイクで10%くらいでもラスト発狂入るまでにはかなり回復できるので死に物狂いで食らいついて押す、ブレイク前の皿シンバル地帯に入る前で落ちるなら地力がまだ少し足りない、PFREEで幾度となくそこで落ちてたけど地力上げたらなんとか突破できた。ハイスピは普段より速めにしてなんとなくで押さないことを意識、適当に押してると間違いなくBADハマりする  -- 名無しさん  (2014-05-01 09:25:43)
- かつて軍寺のWRでASでランク入りした人が多少いるほど皿が地味にうざい曲。終盤は鍵盤を重視した方がうまくいく気がする。  -- 名無しさん  (2014-07-05 14:13:36)
- 乱でやるとこれの序盤がVerflucht穴の道中にすごく似てるので相互で練習を。ある一定の地力までいかないと2%安定なので、まずは☆11のゴミトリル譜面(イナズマとかその辺)をEXH安定までやりこむのをオススメします。自分はそれでハードはいけました。麺EXHは達人の方に聞いて下さい。  -- 名無しさん  (2014-07-05 16:25:46)
- 正直イージーに関しては冥の方が簡単な気がしなくもない。地力Aの中では最強か。  -- 名無しさん  (2014-07-13 12:20:17)
- ↑でも触れられているとおりこの曲自体が練習向きかは賛否両論だが、この曲をハードしようと思った時は、やはりこの曲をやり込んでおいた方がいいと思う。序盤のような譜面を他にあまり見ないので。  -- 名無しさん  (2014-07-14 13:35:32)
- 多分練習になるのは乱難AAランク安定くらいから。いかんせんハズレが多すぎる。  -- 名無しさん  (2014-08-02 14:28:14)
- これハードはAAをEX難するのと同じぐらいか。AAにEX難つく方が早くて未だ序盤の軸地帯及び皿複合地帯抜けたことがない。  -- 名無しさん  (2014-08-12 00:17:06)
- 全体難かつ局所難。とにかく前半とラストで皿複合の発狂が延々に続く。難易度もインフレが進んでおり、元皆伝のこの曲もヘタしたら十段の3曲目に来そう(クッキーの次あたり)。  -- 名無しさん  (2014-08-12 12:42:24)
- ↑さすがにそこまで弱くはない。入るならtri九段みたいに全曲大幅に強化されて入るレベル。とにかく正規は押しにくい。  -- 名無しさん  (2014-08-12 14:35:39)
- 練習になるかは賛否両論だが序盤発狂を乱打として認識できるようになってからは面白くなってきたし練習にもなってきた気がする。そこまで行ってもやはりイージーは死ぬ時は死ぬが。  -- 名無しさん  (2014-09-19 00:15:40)
- 前半は横認識の訓練には最適だったりする。それでもラストで事故る。CS環境が無いと練習に不向き。  -- 名無しさん  (2014-09-19 08:06:58)
- ずっと苦戦していたけどR乱であっさり易できた。1357が246と1or7になるのでベチャ押しの必要がなくなるのかも。  -- 名無しさん  (2014-09-22 17:21:31)
- 最小BP60ちょっとだがハード出来ない…  -- 名無しさん  (2015-02-07 16:06:31)
- R乱でやってみたら正規と変わんなかった、乱推奨ですわ  -- 名無しさん  (2015-02-24 18:09:51)
- よくクエルバドマニとこいつで一括りにされてるけどこいつだけ飛び抜けてると思う。何よりも後半が意味不明  -- 名無しさん  (2015-03-18 23:22:25)
- 九段ではASすら行ける気がしない・・・下位譜面は白くしたのに。  -- 名無しさん  (2015-03-19 01:25:59)
- ↑w?  -- 名無しさん  (2015-03-20 04:03:46)
- よっぽど認識の上限と下限に差がない限りは、これの灰難程度じゃ穴緑も無理。灰EX難でもだいたい穴点滅~緑だよ。  -- 名無しさん  (2015-03-20 05:19:11)
- BP42でハード オプションは乱 1Pならラストの三連皿の鍵盤が1267なら当たり  -- 名無しさん  (2015-03-21 13:44:31)
- BP49でハード抜け完了。大当たりも来るから粘着する価値有り。  -- 名無しさん  (2015-05-09 19:04:18)
- 難当たり待ちしてるが、前半で7割落ちる。難抜け済みの皆様はどんな曲で練習しました?  -- 名無しさん  (2015-06-22 17:01:52)
- 上にもあるが前半は超強化INORIな感じ。指の独立性を高めるのに向くが、練習になるのはEXH狙える段階。後半は皿+同時押しだが速さ的には皿つき多重軸と見た方がいい、怖いのは皿をこぼすことではなく鍵盤がハマること。  -- 名無しさん  (2015-07-28 03:59:52)
- BP19でエクハできました  -- 名無しさん  (2015-08-16 01:44:42)
- 地力があると安定する。高密度の繰り返しが続くので認識力と運指力、難所に皿がよく絡むので皿複合力強化の練習にもなる。  -- 名無しさん  (2015-09-09 16:17:15)
- 皿絡みがキツい。CSDJTかEMP持ってるなら黒ユーバーか黒アニサキスが練習になる 逆も然り ACならmosaic穴がベストか   -- 名無しさん  (2015-09-09 23:16:13)
- R乱大当り   薦められてやったら、ミスカン36→15でエクハついた  -- 名無しさん  (2015-11-23 00:13:37)
- 1P正規系でラストごっそり削られる人はS1357のうちS13は押せると思うが57がついていけてない場合が多い。右手のリズムを意識するとそこまで削られない  -- 名無しさん  (2015-11-23 17:17:06)
- 前半はある程度安定して抜けられるんですが後半で毎回ハマってしまってハード点かないんですが何かオススメの練習曲とかありますか?  -- 名無しさん  (2016-02-15 00:24:32)
- 後半は同時押しの軸が大量に来るのと、間にゴミが沢山ついててbadハマりしやすい。前半抜けてもノマゲハードは油断できない譜面。リズムを正確に掴んでそれ通りに軸を押せればいいがそれがなかなか難しい。バドマニのラストが難なく押せるようになってくれば、これのラストもある程度は戦えるようになってくるはず。前半はトリルと繰り返しと見ずに、二重階段の様なものが降ってきてる同時押し乱打譜面だと見ると意外に落ち着いて押せる。とにかく焦ってはや押しするのがダメな譜面。落ち着いて指を一定のリズムで動かそう  -- 名無しさん  (2016-02-15 05:42:06)
- この譜面ばかりやっていてもこの曲は上手くならなかったので放置していろんな曲をやりまくっていたら、前半抜け勝率5割ほどに上がってきた。コンフィイージーランダムでやり続けていれば前半は認識しやすくなるので練習にオススメ。コンフィの方が圧倒的に難しいが・・・横認識を鍛えて挑もう  -- 名無しさん  (2016-02-15 05:45:02)
- アドバイスありがとうございます!  -- 名無しさん  (2016-02-15 15:44:10)
- 他の皆伝レベルの曲と比べるとBPMが少し遅めなので、視線を固定して横認識を駆使するのが肝。苦手な人は視線を少し下に固定してプレーすると意外といけるかも?  -- 名無しさん  (2016-03-22 20:15:38)
- 最初のドゥルルルドゥルルル地帯で鍵盤側の配置によれば後半大当たり。イージノマゲ粘着するなら狙ってみるのもいい  -- 名無しさん  (2016-08-02 06:45:17)
- この譜面自体は苦手意識のつきやすい譜面で練習には不向きなため当たり引いてダメなら触らないことを推奨  -- 名無しさん  (2016-08-13 17:30:53)
- 前半は楽だけど、ラストの変なの未だにバッドハマりする。  -- 名無しさん  (2016-08-14 09:15:37)
- 苦手だわ、、  -- 名無しさん  (2016-08-14 09:15:51)
- 乱で前半超ハズレ引いたと思ったら後半が超あたりでノマゲ。最後まで諦めずに  -- 名無しさん  (2016-09-14 17:34:45)
- 4↑ かなりいい練習譜面だぞ。ハード挑戦〜全白まで末長くやり込める。苦手意識ついたときにやらない方がいいのは確かだが  -- 名無しさん  (2016-09-14 20:56:29)
- 他で特に触れられていないが地味に変拍子。これと微妙にパターンを変えて入るスネアが結構曲者で叩き辛く感じる。呪われやすいたぐいの譜面ではあると思う。  -- 名無しさん  (2016-09-15 01:07:30)
- ↑地味にどころか、終盤の皿複合は3拍子だからリズムが狂って難しいってのは有名じゃない?前半に目を向けられがちだが、後半も普通に難しいと思う。  -- 名無しさん  (2016-09-15 12:26:11)
- 大当たりきたからイージーついたけど、中伝のこいつは抜けられる気がしないわ・・・何で練習すりゃいいやら。とりあえず乱はやってるけど  -- 名無しさん  (2016-09-23 01:32:48)
- ランダムで開幕の螺旋が偏るとかなり序盤が偏った配置になりやすい。クロペンやエレクリには、余程外れない限り付いていけるけどこいつは外れやすい(気がする)上に外れた時序盤終了時点で腕パンパンになる…ブレイクの途中である程度ラストの軸が分かるが四つ押しが23+47みたいなのが来たりもするのでイージー安定はなかなか難しい。余裕でハード地力Aラストです  -- 名無しさん  (2016-12-08 07:31:33)
- 1P正規BP230で易ついた。前半全く押せなかったけど、ラストはべちゃと皿複合得意なら全く殺しに思えなかった。10段取りたてくらいでも上手いこと得意要素が絡めばランプ付けるだけなら可能みたいです。  -- 名無しさん  (2017-02-09 23:52:56)
- ベチャ押し出来ない1P 1048と3:5半固定ですが配置に左右されまくる。最小BP23なのに正規でやるとeasyすら危うい時がある  -- 名無しさん  (2017-04-22 02:49:28)
- 1p乱でBP148でイージー クリアランプ付けたいだけなら当たり待ちしよう  -- 名無しさん  (2017-05-11 10:32:34)
- 前半の乱打は見た目は普通の二重乱打っぽいのにとんでもない押しにくさ!・・・この正体は軸とか移動トリルにゴミがついているもの。このパターンは後々上位譜面でまた出てくるのでガンガンノックして認識力を上げていきたい。似た傾向の譜面にKAISER PHOENIX(A)がある。  -- 名無しさん  (2017-05-23 13:20:42)
- BP45で乱難。前半抜ける勝率は4割程だったが毎回最後の皿地帯で死んでた。前半がある程度押せる地力が付いてきたら選曲するのに抵抗は無くなってるかも。  -- 名無しさん  (2017-05-29 02:39:27)
- 最後の皿複合苦手な人は、鍵盤を特に意識するといいかも。なんなら一回オートスクラッチでやってみることをお勧めします、  -- 名無しさん  (2017-05-29 15:15:08)
- 乱当たりとはずれで難易度にかなり差がある。後半の皿はわかりやすい音で規則性がありすぐ覚えられるので皿は見なくていいようにするとクリア率アップ。  -- 名無しさん  (2017-08-27 00:18:22)
- R乱意外とおすすめ。前半は正規譜面とさほどかわらないけど後半がかなり当たりやすいから後半が苦手の人はやってみる価値あると思うよ。  -- 名無しさん  (2017-11-01 16:51:27)
- 乱でBPが130くらいなら段位でも抜けられると思う。前半抜けられれば後半はウイニングラン  -- 名無しさん  (2017-11-03 13:46:18)
- 天空蠍火ジルク黒沢†あたりに並ぶ難曲。最初の螺旋が偏ると地獄。二重階段は割れることもある。ハードは最小60ちょいくらいから狙えるかな  -- 名無しさん  (2017-11-05 02:26:05)
- RANDOMで大当たりを引いたのかどうか分からないけど前半抜けしてそのままクリア。BP47。ラストは下を見たら終わるゲームだと思う。  -- 名無しさん  (2017-11-20 12:20:36)
- 正規鏡ノマゲで前半赤ゲージ維持できるぐらいには見えてきたけど乱当たりによっちゃ難いけるかな。PF粘着してみる価値ありだろうか  -- 名無しさん  (2018-02-16 01:39:56)
- 前半抜ければノマゲ難抜けワンチャン有るが後半のラストスパートで難抜けするのに二回程落ちてるのでウイニングランでは無いと思う  -- 名無しさん  (2019-06-17 22:46:16)
- 中伝皆勤賞はこの曲のみ  -- 名無しさん  (2019-07-25 12:33:51)
- 中伝ボスのための譜面と言っても過言ではない。必要な地力基準といい、譜面属性といい、正規鏡のクセのつきやすさといい  -- 名無しさん  (2019-11-10 01:33:57)
- R乱のクソ当たりでまさかのフルコンした、正規鏡はクソ  -- 名無しさん  (2019-11-10 02:07:26)
- R乱いいねこれ  -- 名無しさん  (2020-03-31 12:07:38)
- R乱であっさりハードついた。乱で粘ってたのが嘘みたいに簡単だった  -- 名無しさん  (2020-04-01 07:11:59)
- BP13エクハいけた。軸とサブの判別ができて地力があればエクハ難易度の中では真ん中の気がする。癖のない繰り返し譜面だから手首皿さんはあっさり抜けれると思う。  -- 名無しさん  (2020-09-18 23:17:31)
- 「麺は乱」と勝手にイメージが着いていたけどここのコメ見てR乱でやったらスコア120くらい爆伸びした。R乱めちゃくちゃ良い。  -- 名無しさん  (2021-02-13 14:08:00)
- R乱お薦めをS乱と勘違いしてプレイしたら、黒譜面が降ってきた。  -- 名無しさん  (2021-05-01 13:41:32)
- 前半乱だと調子良いときでもすごく難しいがH乱だといつやっても余裕でできる。同じ密度でも譜面のパターンでこんなに難易度に差ができるんだなとよくわかった。乱で練習してるとハマってわけわからなくなって楽しくないしハマるような譜面は地力が伸びにくいと思った。  -- 名無しさん  (2021-05-13 13:28:57)
- 難地力A帯で最後の2曲に残って、先日BP52乱でようやく難。 Rt時代に難粘着しすぎて変な癖がついたのか、どのOP使っても最初の螺旋地帯で補正入りするくらい前半拗らせてしまった...粘着はほどほどにしましょう。  -- 名無しさん  (2021-06-08 10:35:45)
- 超当たりでなら難地力Aだど思うけどそれ以外の配置ではVerfluchの難所が永遠降ってくるぐらい難しい。当たりで難できたけどイージーでも前半の皿複合地帯行くまでに2%になることもよくあるぐらい難しい  -- 名無しさん  (2021-06-08 10:58:47)
- ↑×3 繰り返し譜面は認識できても純粋に指がついていかない限り押せないから、光らないけど付いていけるくらいの繰り返し譜面で運指力を鍛えるしかない。  -- 名無しさん  (2021-07-07 00:27:04)
- R乱で開幕の軸が青に来ると後半が当たる。2か6に来れば前半の軸地帯がゴミ付き階段になって凄い見切りやすい。  -- 名無しさん  (2021-12-11 16:55:12)
- これでまだ本当の姿ではないというのだから凄い。  -- 名無しさん  (2022-03-18 02:33:33)
- 正規BP49でハード。個人的には正規譜面押しやすくて好き  -- 名無しさん  (2022-07-09 14:09:02)
- 正規系は押しにくいイメージ。1357皿が嫌いじゃないならいいんだろうか。  -- 名無しさん  (2022-12-30 14:10:28)
- 正規は見やすいから認識できるなら正規も悪くない。後半は中盤で回復できてるなら1357皿苦手でも何とかなるんじゃないかと思う。ただ段位に来る可能性考えたら初ランプ狙う段階でやらない方がいい  -- 名無しさん  (2022-12-30 20:31:09)
- 1回白くしてから1年半経っても2回目の白が付かない譜面  -- 名無しさん  (2023-10-09 18:20:04)
- イージー済。序盤でBPのほとんどが出るのでゲージが伸びなくてもめげないこと。後半は繋ぐつもりで頑張る。  -- 名無しさん  (2023-11-27 20:48:04)
#comment()