面接に落ち続ける男と若社長

ああ、こいつはダメだな。
一目見てそう思った。最近の若い奴はなっていない。俺にしたって生意気盛りで『お前も起業家としては若いんだよ』と言われるが、いくらなんでもここまでひどくない。
丸めた背中に汚れたTシャツ、穴のあいたジーンズと裸足にサンダル、童顔に似合わない無精髭、手入れされてない前髪に隠れた目。近くのコンビニに行くのにも、普通だったら躊躇する格好だ。一応、バイトとはいえ面接なのだ。そんな格好で雇う経営者がいるのなら、それは相当危ない仕事か、倒産間近の会社しかないだろう。
おずおずと出された履歴書を見て、頭がくらくらしてきた。ボールペンで誤字脱字を黒く塗りつぶしている。間違えたら最初から書き直せと、履歴書の見本に書いてなかったか?しかも、写真の所にプリクラが貼ってある。写真の中の彼はピースサインをしている。特技欄には堂々と『ゲーム』って書いてある。いや、そりゃあ、うちはIT企業ってやつだけどさ、もう少し考えて書いてこないか?
この履歴書の汚れ方からいって、相当いろんな会社をまわっているのだろう。履歴書の使い回しもどうかと思うけれど、これを見たなら誰か教えてやれよ。プリクラ写真じゃ、どこも採用してくれないよって。
「……ええと……、履歴書に職歴がないんですが、今までどんなお仕事をされてきたんですか?」
「今まで仕事をしたことはありません。引きこもりだったので」
そこは自信を持って言う所じゃないだろう。
「現住所も書いてないんですけど…」
「家がなくなったので、公園で暮らしています」
そこも自信をもって言う所じゃない。
「あー、住む所がないのであれば、役所の福祉課に言ってご相談されたらどうですか?」
「弁護士さんにもそう言われたんですけど……。でも、僕は病気な訳でもないし、ちゃんと一人で生活出来るようにならなければと思って」
「弁護士?」
「両親は病気で相次いで亡くなってしまったんです。そしたら家は親戚にとられてしまって」
内容が繋がってないぞ。
「弁護士さんに聞いたら、僕は『実印』ってやつを渡していたらしいんです。書類も言われるままにサインをしていて。そしたら、親戚と不動産屋さんが来て、この家は買い手がついたから出て行って下さいって」
なんという危機管理能力のなさだ。
「それでも両親が残してくれた預金があったんですけど、近所の人にカードを渡していたら、その人が行方不明になっちゃって」
「……まさか暗証番号を教えてたんですか?」
「お金を銀行から出す方法を知らないって言ったら、全部やってくれるって言うから」
すげえ。これがゆとりってやつなのか。
「それで、あの、どうでしょうか? 採用してくれますか?」
「いや、その……採用、不採用のお返事は後日改めてしますので」
「僕、電話を持っていないので、今返事が欲しいんですけど」
 返事ならしてもいいけどさあ。泣かれたり、落ち込まれたりしても困るんだよねえ。
「不採用ですか?」
「ええ…まあ…」
「僕のどこが悪かったでしょうか?」
 いいところがないのが悪いなんて言ってもいいんだろうか。
「そうですね…まず履歴書の書き方から…」
「何を書けばいいんでしょう」
「まず、プリクラはやめましょうね」
「だめなんですか」
「それから、特技には出来る事を書きましょう。好きな事じゃなくて」
「でも僕、ずっとゲームばっかり作ってたんで、出来ることなんてないし…」
「ゲームを『作ってた』?」
「はい」
「うち、どんな会社が知ってます?」
「ソフトウェア会社ですよね」
「事務のバイト枠に応募してませんでした?」
「誰にでも出来る簡単なお仕事ですってあったから」
「いや、でもC言語くらいわかるでしょ?」
「え? わからない人なんているんですか?」
「……作ってたゲームってどんなやつ?」
「フリーで配布してるソフトだったら、パソコンを貸してくれれば見せられますけど」
「ゲーム以外に何か作った?」
「携帯用のツールとか、セキュリティ系のやつとか。販売したいからってメールが来て、著作権は譲っちゃいましたけど」
 譲るなよ。
「こんなやつを作れって言ったら出来ます?」
「はあ…。そんなに難しくなさそうだから出来るんじゃないかなあ」
「どのくらいで?」
「1週間くらいかなあ」
「英語は出来る?」
「パソコンで英語圏の人とばっかり話してたから、一応……。それに論文が読めないと不便だし」
「なんでそういうことを履歴書に書かないの?」
「だってみんなが出来ることを書いても仕方ないじゃないですか」
 すげえ。すげえな、引きこもり。

 うちの会社がこいつの作ったソフトで大儲けして株式上場するようになるのも、俺のマンションにこいつが居着いて変な同居生活が始まってしまうのも、それはまた後の話。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年08月23日 12:46