カーブミラーの作成 ― 調整・エクスポート編 ―

最終更新:

30pin

- view
管理者のみ編集可
'09/03/20

┼ カーブミラーの作成 ― 調整・エクスポート編 ―

概要

  • XSI Mod Tool を使用してカーブミラーを作成しています。
  • 超初心者向けの Mod Tool チュートリアルです。


ノウハウ資料

前回のテクスチャ作成編に続き、モデルエクスポートの準備と実行に入ります。


※ お詫びと修正

前々回の UV 作成編 にて、作業手順の修正をさせて頂きました。

■ 修正内容
  • マテリアルの重複を解消する作業を、今回の作業に移動させました。
それに伴い、UV 作成編動画の1本目の内容を修正させて頂きました。

― 以前の動画を見て、既に作成を進められている方へ ―
今回の動画中に出てくる Material Manager 内の、マテリアルの名前に違いが生じますが、特別な修正作業などを行う事無く、今回の動画を利用して頂けます。

ややこしくなってしまい、申し訳ない限りです。



◇ 調整・エクスポートチュートリアル動画 ( 音声が出ます


開始~モデリングの仕上げ


エクスポートノードの作成~最後


◇ 各プロパティに設定できる値について

■ 質量の指定

mass=VALUE ( 単位 : kg )

これは、質量の値を直接ユーザーが指定します。
決まった質量のオブジェクトや、色々な素材で出来たオブジェクトである時に使用します。

density=VALUE ( 単位 : kg / m3

これは、オブジェクトの密度をユーザーが指定する事によって、Cry engine がオブジェクトの体積から質量を自動計算します。
単一の素材で出来たオブジェクトや、質量が分からないオブジェクトの時に使用します。
※ Sandbox2 上でオブジェクトを拡大縮小しても質量に変化は無い様子です。

素材と密度(Density)の関係 (公式マニュアルより)
素材 密度 ( kg / m3
500-700
900
1000
ゴム 1500
ガラス 2600
7500
11400
19300
水が 1000 ですので、それより上だと水に沈み、下だと浮く事になります。


■ 接続強度の指定 ( いずれも単位は不明です )

limit=VALUE

これは、あらゆる力に対応する万能な値です。
基本的にはこの値を設定し、オプション値と組み合わせるという方法をとるかと思います。
オプション値しか指定しなかった場合、オブジェクトに力がかかった時に、エディターが強制終了する可能性が有るので注意が必要です。

  • オプション値
bend=VALUE ( 折る )
twist=VALUE ( ひねる )
pull=VALUE ( 引く )
push=VALUE ( 押す )
shift=VALUE ( ずれる )

値の小さなオプション値が優先されて破壊されます。


※ Sandbox2 上で、コンソールに
p_draw_helpers=1
p_debug_joints=1
と入力すると、オブジェクトの質量や接続強度、衝撃の掛かり具合を見る事が出来ます。


これで 調整・エクスポート編は終了です。お疲れ様でした!
続きは 「 カーブミラーの作成 ― 完成編 ― 」 になります。


◇ 参考資料





┼ ┼ 









記事メニュー
目安箱バナー