オトツカイイベントまとめ

※ここに書いてあるイベントは、全て魔王のいる階層
(メインで動くこととなる階層)内でのものです。


★:クリアするのに必須なイベント。
▲:ただクリアする為には行う必要の無いイベント。(GOODエンド用)
◆:あると便利。でも、クリアにもGOODエンドを見るのにも必要無いイベント。


◆『風』入手→体力UP

必須イベント:無し
推奨イベント:◆歩行速度UP

無数の不死者が彷徨くエリアの先にある『風』。
ここは、ランタンの沢山置いてある部屋の『聖』の音を受けて、
その音を使用して不死者を消し去って突破、
そして減った体力を『繕』の音で回復して風を取れば簡単に抜けられます。

しかし、歩行速度UPを入手している場合は
風が出るタイミングを計算して『炎』を使用、
不死者達を一掃した後一気に駆け抜け『風』の音を受けて
そのまま急いで戻ることで『聖』無しでも突破出来ます。

そして、『風』の音を虎の場所で使うことで体力UPを入手出来ます。

◆歩行速度UP

必須イベント:無し(『風』の音の入手)
推奨イベント:◆『風』入手→体力UP or ★音ストック+1(西)

※推奨イベントを行っている場合、『風』の音は不要です。

普通に『殴』で中央下の壁を壊して進むと、
通路を高速で移動している敵の『炎』を受けて丁度やられてしまいます。
その為、歩行速度UPを取るためには、

##### 壁を『殴』以下のダメージで壊す #####
『殴』の2ダメージ以下の威力の音は『風』なので、
『聖』の音を使用して『風』の音を入手して、それを用いて壁を壊せば
『風』の1ダメージ+通路の敵の『炎』の3ダメージ=4ダメージとなり、
初期状態の体力5でも無事に歩行速度UPを入手出来ます。

##### 体力を1増やす #####
先に体力UPをしておけば、『殴』と『炎』の
合計5ダメージを受けてもやられないため、普通に歩行速度UPを入手出来ます。

##### 『繕』か『蘇』の音を使用し回復する #####
音ストック+1を入手していれば、『繕』か『蘇』の音を使用することで
『殴』か『炎』、又は両方のダメージを回復出来るので、
普通に歩行速度UPを入手出来ます。

★音ストック+1(西)

必須イベント:無し
推奨イベント:◆歩行速度UP

中央の部屋から西にずっと進むと、細い通路上に1体の不死者がいます。
その不死者から一発『殴』の音を受け、その音で不死者を一時倒して
そのまま奥に進めば音ストック+1を入手……出来るのですが、
問題はこの音ストック+1を取ったまま、やられずに戻ること。

歩行速度UPを取っていない場合、音ストック+1がある画面と
途中の通路で落ちてきた不死者が蘇生しているので、
その2体を『殴』で倒す必要があるため自分へのダメージが
取りに来た時の2ダメージ+帰る時の2体分の4ダメージ=
6ダメージとなり、体力UPを取っていてもやられてしまいます。

(ただし、体力UPを取っている場合は、取りに来た時の不死者を
 『風』で倒すことで合計5ダメージになるのでやられず戻れます)

その為、音ストック+1がある画面にいる不死者を『殴』で倒した時、
そのまま不死者の上に乗り『不死者が蘇生する時の音』である『蘇』を入手し、
先へ進んで途中の通路で落ちてきた不死者に『殴』を受ける
→6ダメージ受けて死亡するので『蘇』を自動使用、
体力全快で蘇生し『蘇』があった場所には『殴』がストックされているので
その音を使い不死者を倒し、中央の部屋へ戻ることが出来ます。

……ちなみに、歩行速度UPを取っていた場合は、
音ストック+1がある画面の通路の最奥へは進まず、
音ストック+1を取ると同時に素早く引き返すことで
同画面内の不死者の蘇生前に戻ることが出来ます。

▲音ストック+1(VS鳥)

必須イベント:★音ストック+1(西)
推奨イベント:★魔王第1形態

鳥を撃破するには、音ストック+1を入手している必要があります。
ストックを『蘇』と『聖』(又は『炎』)にしておき、
『聖』(又は『炎』)を使用→『炎』の音を受け、使用を2回
(最初にストックしていたのが『炎』の場合3回)繰り返すことで撃破出来ます。

この際、先に★魔王第1形態を行っておくことで『蘇』を用いて
『毒』の音を手に入れられるので、それを2連発することで簡単に撃破出来ます。

ちなみに、体力UPを取っていれば『蘇』を1度も使用せず撃破可能です。

★魔王第1形態

必須イベント:▲音ストック+1(西)
推奨イベント:『聖』の音の入手

音ストック+1を入手していないと、魔王のいる部屋への扉が開けません。

魔王は最大体力は15ですが、『聖』の音を使用するか
7(又は8。未確認)ダメージを与えることで第2形態へ変化します。

一度第2形態へ変化すれば、魔王のいる画面から離れて
別の場所に移動しても第2形態のままのため、
魔王の第2形態のみが使用する音『毒』を入手し
他の場所(VS鳥など)で使用出来ます。

第1形態で魔王に与えたダメージは、画面を離れなければ
第2形態にも持ち越されるため、第1形態と第2形態を連戦して倒すことも出来ます。

連戦時の内容については、★魔王第2形態を参照。

★魔王第2形態(魔王撃破)


魔王のHPは15。それを削り切るには、基本的には『蘇』を使用して
自分がオーバーキルされることでの差分ダメージを駆使して戦う必要があります。

体力が5の場合は脇の雑魚の『殴』を受けて体力を1にしてから
『毒』を受け『蘇』で蘇生することで、
一度の『蘇』で9ダメージを与えることが出来ます。

この戦術を行えば、体力UPを取らなくとも
ある『音』を残し、GOODエンドへ行くことが出来ます。

また、『蘇』を用いて体力UPを取っていれば、
ごり押しの戦法でもGOODエンドの条件は満たせます。

ちなみに、▲音ストック+1(VS鳥)◆『風』入手→体力UPを両方行っていれば、GOODエンドへは行けませんが『蘇』を1度も使用せず撃破可能です。


第1形態・第2形態と連戦をする場合は、
『聖』の音を用いなければGOODエンドには行けません。
また、『聖』を用いない場合は、▲音ストック+1(VS鳥)
のイベントを行っていないとそもそも魔王を倒すことが出来ません。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年12月31日 04:33