見どころ:Focus points

A painting is a hierarchy of important and less important details. If you're doing a pin-up the main figure and silhouette is the most important. In comics they often use a fat outline around the silhouette, whilst the less and less important details get thinner and thinner lines. When painting you do the same thing, but with brushstrokes instead! You use differences in hue, saturation, value, edges, sharpness, detail and composition to lead the viewer's eye towards the focus point of the painting.

絵は,重要な部分と,そう重要でもない部分の,いわばヒエラルキーで成り立っている.たとえばあなたがピンナップを描くときには,メインの人物と,そのシルエットが最も重要だといえる.マンガ表現では,太い輪郭線をシルエットの周りに描くが,一方,重要性が低いほかの細かいところは,それにあわせて薄ーい線にしていく.絵を描くときも全く同じことが言える.ペンの代わりにブラシストロークでもってやっているだけだ! 色相,彩度,明度,エッジ(ストロークの輪郭),鋭さ,ディテール,それらの構成を変え,見る人の目の動きをその絵の見どころ(focus point)へと導くようにする.
(訳案:絵を描くということは,重要なディテールとそう重要でもないディテールの,ヒエラルキーを作ることと同じと言える.)
(訂正:細ーい線)
(訂正:絵を塗っていくとき)

If you use the same rendering everywhere on the painting it will look flat. You can lead the eye toward important spots, but once the eye is there it needs something interesting to keep it there, like proper details. The amount of details on a spot should be proportional to the amount of time the eye stays there.

もし,絵のいたるところを同じように描いていったとしたら,その絵は大層平坦な絵に見えるだろう.重要な部分に視線を誘導することはできるはずだ.しかし,視線が一度その重要なところにきたら,視線をそこに留めるだけの何か興味を惹く,たとえば適度なディテールが必要になる.ある部分に書き込まれているディテールの量は,視線がそこに留まる時間と比例しているべきなのだ.

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
彩度/色 明度&コントラスト
エッジの方向 シャープネス

Attempt to isolate some of the techniques you can use to attract the eye.
視線を惹きつけるために使えるいくつかのテクニックを,より際立たせる,という試みをやってみよう.

Here's an example I made: (A) Important forms|(B) Textue|(C) Both
ここに私が作った一例を挙げてみる:(A)重要なフォルム|(B)テクスチャ|(C)AとBの両方


It can be very dangerous to get excited about rendering details, especially at an early stage. You can not render details the same way in the shadow as in the light. On the second one (B) I just rendered all the details to demonstrate how it can look if you just scribble down all the detail without thinking about the important forms (A). (C) is still a bit confusing but that's more of a construction issue. Side views can only get you so far, and the anatomy is pretty odd which makes it harder to read.

ディテールを描き込むことに熱心になるのはとても危険である.とくに初期の段階では.(あなたは)光の当たっている絵と同じように,暗がりを細かく描くことは,できないでしょう.2つ目の絵,(B)では,私は全てのディテールを描き込んだが,これはもし重要なフォルムである(A)を考慮しないで,ディテール全部を描き飛ばしたらどう見えるか,をデモンストレートするためである.(C)はまだちょっとばかり見づらいところがあるが,より構成のしっかりしたものになっている.横からの眺めとしては,今のところあなたを納得させられるが,骨格が少しヘンなのでそこが読み取りづらくさせている.*1


#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

A is the form without detail, B is the detail and C is both. Be careful not to do too much B, the form has to read!
Aは何もディテールが無いフォルムだけの状態.BとCはディテールがある状態.Bのようになり過ぎないように注意! フォルムも読み取れるようにすべき.



This page is translated from the original text. Original author is Arne Niklas Jansson - 2005 & 2007.

And this page is licensed under Creative Commons.

  • 校閲しました -- aki426 (2008-10-23 19:17:16)
名前:
コメント:



最終更新:2008年10月23日 19:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 この最後のところを訳ミスっている気がしますが,どうしたらいいのかよくわかりません.